夢を追いかけてるんじゃなくて、スキルを生かして働くと言うすごく現実的な話だと思うけど。
ダンナさんはお母さんのイメージが強すぎるのかな?
働けって言った割に文句ばかりで、何なら満足するんだろう。
文句言いたいだけだったりしてー
-
3
27872位 ?
夢を追いかけてるんじゃなくて、スキルを生かして働くと言うすごく現実的な話だと思うけど。
ダンナさんはお母さんのイメージが強すぎるのかな?
働けって言った割に文句ばかりで、何なら満足するんだろう。
文句言いたいだけだったりしてー
子育ては一生続く訳じゃない
その都度自分なりの働き方ができる仕事は羨ましいけどなー
今しか見てないダンナさんには理解できないか
あー、話し合いできれば…と思うけど、やたらと論破仕掛けるダンナ相手に話し合いなんて出来ないだろうし
ダンナさんの言い分もわかるけど、そう思うなら伝えないとんかんないよ…この奥さんには
ダンナさん、会社で大変なのは分かるけど家でストレス発散しないで…
女の敵は女で男の敵は男だった…
どっちも古い、モラハラまがい。
老害ってこんなだよねー、仕事しないで屁理屈を正論としてカマしてくる
ハラ立ってきた
夫は上司ではない!
改善提案じゃなくて、ちょっとした気遣いやサポートが欲しいんだよ。家族なんだから。
こういうダンナさんって多分仕事できない。
それを理屈と言い訳でごまかしてるような気がするなー
いい感じー♪
食べ物も美味しそう
庶民の味覚はちゃんとしてるのかな
番外編面白かったです!
こんなエピソードがあったなんて
あの後ろ姿、思い当たる人がいますね…
私も欲しいよー、化粧水とクリーム
そして目も良くなりたいです…
夫の扶養からぬけだしたい
006話
第11話 自由と引き換えの不自由/第12話 私には私の人生がある/column 扶養制度のまめ知識