3.0
転生ものを読むことは多いのですが、その中で常日頃疑問に思っているのは、急に転生してなんでこんなに冷静なのだろうと。。なぜすぐ順応するのなだろうと。。
また、それはおいといて、転生先でも人のためになるようにその技術を使ったのは、見ていて共感できるし気持ちのいいものです。
再春会が全く見えないのですが、ほのぼの系ならこのまま続いてほしいな
-
0
13479位 ?
転生ものを読むことは多いのですが、その中で常日頃疑問に思っているのは、急に転生してなんでこんなに冷静なのだろうと。。なぜすぐ順応するのなだろうと。。
また、それはおいといて、転生先でも人のためになるようにその技術を使ったのは、見ていて共感できるし気持ちのいいものです。
再春会が全く見えないのですが、ほのぼの系ならこのまま続いてほしいな
転生ものは多いですが、炊飯器とともに転生するのって初めてで、純粋におもしろいなって思いました。
ご飯というか、おにぎりを作ることでみんなに影響を及ぼすっていうのは、なんというか、日本人っぽくて私は好きです。お米使ってるあたり。。
他のアプリと併用して読んでいます。
ゲームとして楽しんでいた世界ですが、特別世界に招待されたと思ったら、ゲームの中に本当に入り込んでしまった主人公。
評価されたと思ったのにゲームの中が現実世界って、全然評価されてないし、罰ゲームだし、ゲーム側に利用されてるのかな?とも思いました。
世界に馴染みながら、クラフト技術を使って、みんなの役に立っていく主人公は、悩みを早々を解決していくので気分爽快です
他のアプリで読みつつ、続きが気になったのでコチラでも読み始めました。
大切にされているようでされていないような主人公ですが、もふもふたちと協力して、周りに認められていってほしいです。
異世界というより、他の国の要素が混ざったような話です。
単純な「虐げられた令嬢が王子様に溺愛される」、「だけ!」のストーリーかと思いきや、なんとなく異世界版のシンデレラって感じで好きです。
裏でお姉さんが何を考えていたかはわからないけど、結局お互いのことを思っていてくれればいいな。。。
神々の加護でうまくいきすぎてるのは漫画だからってことで置いておいて、とにかくうらやましすぎる〜!
長編は読む暇がないと時間が空いてしまって結果読まなくなるので、ぽんぽん展開が進んでいくのも好みです!
これはもはらパワハラっていうかヤンデレストーカーぽいよね。
そんな幼馴染が嫌だから旅立ったはずなのに、ずっと気にして過ごしてるのおもしろい。。。
神様になって自分が創造した世界を作り、たまにはその世界に入り込んで交流を楽しむ…予定だったのに、世界を乗っ取られてしまったため、自分の世界から出られなくなった主人公。
出るためには最終ボスを倒さなきゃいけないみたいですが、たくさんの仲間に会ってその可能性を広げていってほしいです。
あと、個人的には仲間の成長や進化も期待してます
私まゆちゃんの立場だったら受け入れられなくて同じ気持ちかも。
急に元カノの子供連れてきて、一緒に面倒見ていくって、すごい心が疲れるし気を使うし。
結局ふく子とエビちゃんの二人暮らしになるのですが、モンドくんはいったいなんなのか…
疑問は多いですが、新しい生活が始まり、2人にはうまくやっていってほしいですね
異世界もので、獣人やエルフが虐げられるものはよくありますが、これは逆で人間がぞんざいに扱われる世界です。
人間に優しい上司に拾われて働くことになるわけですが、周りの誤解と取り除きながら、みんなに認められていく主人公の姿は、見ていてとても気分がいいものですね
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
旅する錬金術師のスローライフ