3.0
好きすぎてからかっちゃうという、ちょっと子供っぽい恋愛漫画です。お互いコンプレックスに悩みながらも、さりげなくアタックしたり、相手の不意打ちにドキッとしたり、甘酸っぱいです。先輩と後輩の恋愛なんだけど、あの頃って1個や2個差でもすごい大人にみえたよなーと思い出しちゃいました
-
0
13719位 ?
好きすぎてからかっちゃうという、ちょっと子供っぽい恋愛漫画です。お互いコンプレックスに悩みながらも、さりげなくアタックしたり、相手の不意打ちにドキッとしたり、甘酸っぱいです。先輩と後輩の恋愛なんだけど、あの頃って1個や2個差でもすごい大人にみえたよなーと思い出しちゃいました
最近のしんちゃんの映画の中でこれだけは低評価でしたが、漫画で見るとちょっと違いますね。
お別れシーンも良かった、サボテンが人を食べるというところはなぜ?という気持ちが消えなかったけど、そういうものだと思って納得した。
最後の締めくくりはしんちゃんによくある感じだけど、考えさせられるところもあった
なぜこのメンバーだけ体験入学なのか?
出だしから謎はありますが、このような読みやすい小説は、小説読みはじめの子どもや、小説が苦手な子どもにはちょうどハマる内容なのではないかなと思いました
これは数ある映画の中でも、出だしの「みさえとひろしの子どもじゃなかった」という流れの時点で、絶対最後は感動するやつ!と期待を高めて読んで、結局その通りに泣いたやつ…
年代全然違うし女だしで、避けてきたジャンルの漫画。劇がチックなのも苦手だったけど、アニメで少し見たらハマりました!
トキが1番好き!かっこいい
まだ途中までしか読んでませんがまだ、早く続きが読みたくなるような作品です。
はじめはタイトルだけで選んだ作品でしたが、個人的に刺さる部分が多くて、「あ〜!!!」と心の中でよくわからない感情に絶叫しました。
紆余曲折あるけど、結局2人はお互いを認め合ったんだし、できればこのまま問題なくゴールインするコースかな?と思うけど、もちろんハプニングも期待しちゃう。
前半では西方くんをからかってましたが、このお話では自分の子どもをからかってるのかなって!からかい上手な高木さんは健在してますね!
高木さんは子どもをからかいながら教育しているような、ほんわかな日常を楽しむことができます
お金持ち美形集団のうちの1人のお世話をしながら、恋愛に発展していく感じかな〜
最近ごはん系とか転生系が多いので、こういう花男的な展開久しぶりで楽しく読めました!
メイドだけど母でもあり、母だけどメイドでもあり…。
天才魔法使いの旦那?のような存在と、魔法はもちろん体もどんどん成長していく娘と、そういう魔法からは無縁なメイド兼母親。
バランスがよくて素敵だけど、読み進めていくうちに、本当の家族になればいいなーと期待してます
前半は楽しく読めてましたが、後半は話が少し難しくなり、読みにくく感じました。
歪んでいびつな恋愛がたまにはくどく感じたり、その重さが良かったり、ヒロインは結構な過去を乗り越えてきてるからこそ、屋敷のメイドさんたちが気づいてくれた時は、ほんとに鳥肌たっちゃいました
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
月のお気に召すまま