4.0
おもしろいです
先生も生徒も、とても丁寧に性格、環境、想いがそれぞれに描かれています。悪い人は出てこないし、感情移入しながら読める作品です。
-
0
2674位 ?
先生も生徒も、とても丁寧に性格、環境、想いがそれぞれに描かれています。悪い人は出てこないし、感情移入しながら読める作品です。
もんでんあきこさんで引っ張られて読んでます。展開が早く、それぞれの気持ちも丁寧に描かれていています。この先どうなるのか楽しみです。
夢見る少女漫画の王道。強くてやさしい王子様は実は傷つきやすいココロの持ち主で、可愛いお姫様に癒やされるという感じ?面白いので楽しく読んでいます。
わかりやすい悪人しか出てこず、あとはみんないい人ばかりです。悪人は弱いので安心して、読めます。(35話時点)
みんな幸せになってもらいたいです。
14話の無料分まで読みました。絵も内容も怖い話だけど、登場人物たちの素直でやさしい表情、性格でそれほどいやな気持ちにはなりません。このあとも楽しみです。
菅公の若い頃の姿が可愛らしい。業平はもっと美形に描いてほしいところですが……。
絵も綺麗だしストーリーも楽しく読めます。
ろくでもない夫を、本当はいい人と思い込みながら生活し続け三年目に不信感を持つ妻。あんまり変な人が周りに居なくて育ってくるとなかなか気づけないよね。でも、妻の親戚関係にここまで気づけない夫はちょっと不思議な設定に感じます。
不思議な設定の漫画です。
主人公は高卒というのをものすごく卑下していますが、大卒だったとしても今度は出身大学で同じパターンになりそうです。仕事出来るのに意味わからん。
お隣さんは、素敵な人ですが、なぜこのアパートに引っ越してきたのか不思議。彼女のことを知っていたのか?二人の関係は穏やかで癒やされますが、さすがに食べ終わったアイスの棒を取られたところでちょっと気持ち悪っとなりました。気にし過ぎ?
失敗した過去を全て成功に上書きしていく話。
努力もあるけど過去の経験値が役に立ちほぼ思い通りに進んでいます。貧困も失職も離婚も全て今回の人生では避けられるのか?ちょっと出来すぎの感じはありますが楽しく読み進めています。
料理の話のような…、恋愛もののような…、禅の良い話のような…、家族のいざこざを絡めてるのに弟は明るい優しいいい子…。混ぜ込みごはんのような印象を今のところ受けてます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
アイスエイジ