5.0
読みたい…
お試しだけ読んだ感想ですが…。
女子力もメイク技術もほぼない私が、
色々と楽しく学べそうな漫画です。
日々の活力アップのためにも、
ぜひ読んでみたいです!
-
0
1544位 ?
お試しだけ読んだ感想ですが…。
女子力もメイク技術もほぼない私が、
色々と楽しく学べそうな漫画です。
日々の活力アップのためにも、
ぜひ読んでみたいです!
BAさんだなんて、興味はあるけれど、
なかなか飛び込めない世界。
客としても、他人様に顔をいじっていただくなんて
恥ずかしいしおそれ多いと思ってしまう。
でもこの作品を読んでいたら、
メイクで気持ちも世界も変われそう!
と楽しい気分になってくる。
主人公とまわりの人々が魅力的だ。
私ももう少しだけ頑張ってみようかな。
キラキラした宝物のような、
幸せなお話たちがたくさんつまっています。
あったかくて優しい気持ちになれる、
不思議な魅力にあふれた作品です。
心がカサカサしているときに読んだら、
とってもやわらかい気持ちになれますよ。
オリジナルが好きで、とんできました。
夫との間にこんなすきま風が吹いたら、
真山くんの存在に甘えたくなると思います。
でも、純はなかなかそうしません。
踏みとどまろうとするその姿が健気です。
夫婦という絆がどれだけ固いか、
思い知らされる作品です。
個人的には真山くんを応援したいですが…。
1話目から思いきりひどい話です。
新婚時代のような気合いはなくても、
やることはちゃんとやって夫の帰りを待つ妻に、
いきなりこんな仕打ちはないです。
明らかに理由が理不尽なので、
夫が浮気でもしてるんでしょう。
ポイントが高いので、
それこそ専業主婦の私には読み続けられない…。
とりあえず無料分を一気に読みました。
優しい恋愛モノかと思っていたら、
思いきりサスペンスですね。
チャージが待てないくらい先が気になります。
課金して最後まで読もうと思います。
モノクロ版からとんできました。
先が気になりすぎて、課金したいくらいです。
とりあえずオリジナルで読み進めてみます。
まだ途中ですが、もう我慢できません!
昔の彼女の名前を娘につけていた、
と知った時点で、私なら離婚します。
『誰かのことがずっと忘れられない』
というのは、心の中だけのできごとで、
言われなければ知らないで済むし、
ある意味仕方ないことかもしれません。
でも、二人の子供にその名前をつけるのは、
二人にもその子供にも一生ついてまわることで、
公的なものにも残るのです。
避けて通れるはずなのに、
わざわざそんな無神経なことができる人と、
一生一緒にいることなんて、私にはできません。
凪と全く同じではなくても、
誰しもが多かれ少なかれ、
空気を読まざるをえず、
息苦しかったり居心地が悪かったりすると思う。
それは決して自分がないからではない。
主張をすることで、場の雰囲気が悪くなったり、
他人にイヤな思いをさせるのが、
面倒だったり疲れたりするからだ。
また、他人を傷つけると後で自分も傷つく。
だったらこの場を適当に流す方が楽だ。
でも、「空気は読むものでなく、吸って吐くものだ!」
と気づいてからの凪の行動はすごかった。
凡人にはなかなかできることではない。
彼女が始めた新生活は、実にキラキラしている。
新しい出逢い、生まれ変わろうとしている凪。
すべてが愛おしい。
そこに、凪に置いていかれて粘着する慎二。
本当は凪のこと、愛しているのだ。
でもいちばん大切にしたい相手を大切にできない。
なんでもスマートにこなすように見えるけど、
本当はめちゃくちゃ不器用な男なのだ。
凪は強いけど、彼はそこまで強くなれず、
不器用なままで置いていかれた慎二。
彼も成長して、いつか、
ちゃんと凪と結ばれるよう、
応援したい気持ちで読んでいる。
四歳なのに、一人暮らししている。
家事も気遣いも完璧の、達観した子供。
まわりの大人たちより大人びている。
家庭環境が無理に大人にしてしまったのだろう。
時に涙なくしては読めない。
それでも、本当は子供。
まわりの大人たちが、実にあたたかく優しく
手を差しのべてくれて、読んでいて嬉しくなる。
孤独だったコタローに、
たとえ血が繋がらなくても、
あたたかい家族のような存在ができていく。
大人の顔をした、本当は子供のコタロー。
彼がいつか、心の底から笑えるような、
幸せな環境にひたれるよう、
祈りながら読まずにはいられない。
愛すべきコタローをずっと見守りたい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
メイクはただの魔法じゃないの ビギナーズ