タラスパ大好きさんの投稿一覧

投稿
123
いいね獲得
149
評価5 33% 41
評価4 24% 30
評価3 28% 35
評価2 6% 7
評価1 8% 10
11 - 20件目/全26件
  1. 評価:4.000 4.0

    後味が良いです

    絵が綺麗で気に入ったのと、広告で読んでここに来ました。それぞれ、色々思うところがある人達が主人公の作るお酒を飲んで、気持ちを落ちつかせたり、蹴りをつけたりと新たに前を向いて出ていく感じが、何と言うかお後が宜しいようで、って感じ。
    爽やかでもありスッキリでもあり、何とも言えない後味で、私は好きです。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ほっこりします

    無料分での投稿です。たまに展開遅くてイラっとしますが、2人のゆっくりペースに逆にほっこりもします。廻りが焦ってドタバタしてるのも嫌いじゃ無いです。二人の気持ちがとても丁寧に描かれているのが印象的でした。絵もお話の雰囲気にとても合ってると思いました。久々に丁寧な恋愛モノ読んだ感じ

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    懐かしい!好きでした

    懐かしいですね。この4人組が巻き起こすドタバタが大好きでした。特に馨さんが好きだったなぁ。わかつきさんの書くお話はどこかほっこりしますね。どの話を読んでも必ずほっこりするところが好きでした。

    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    原作は途中で挫折したけど

    原作はあまりにも新刊出るの遅くて出た時には前の話忘れてて途中で挫折したんだけど……。
    久しぶりに漫画で読み返して当時の楽しさや痛快さを思い出してます。頼りなくて自信のない幼い少年王子とそれを取り巻く実力者たちの旅が大好きでした。経験を積み様々な思いに触れて立派な王へとなっていくと思われるんだけど、最後はどうなるのかな?

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    安定の面白さ

    ネタバレ レビューを表示する

    ひかわ作品は安定の面白さですね。ハズレがないです。2人の新婚生活なのに、次から次へと事件が起こるので、全然らぶらぶに突入できないけど、ソコがひかわ作品ですね❤️
    おじゃるまる様の過去も分かっておまけに妖怪からいつの間にか神格化へと格上げされるし。嬉しかったです。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    おじゃるまる様がサイコーです

    ネタバレ レビューを表示する

    すずの明るさと素直さと強さが好きだったなぁ。そして何よりおじゃるまる様がサイコーでした。最初は嫌々。後半は積極的にすずを助けてくれるんですよね(笑)ととさまとおじゃるまる様との間で揺れる恋心も見たかったなぁと、チラッと思ったこともありましたが……。すずはやっぱりととさま一筋の方がらしいかな。

    • 2
  7. 評価:4.000 4.0

    今でも面白い‼️

    かなり昔の作品で、今では良くある異世界モノだけど今読んでも全然古くさくなくて、すぐにその世界に入り込んで楽しめる。大好きな作品です。
    ひかわ作品あるあるの、根底ある人間の優しさとか絆とかが大事に描かれていてほっこりします。
    ただ、1つだけ。この作品以降ひかわさんはなんだか「精神世界では皆1つで繋がってる」「心の闇を追い出そう」みたいな作品が多いです。
    おとぎ模様しかり、魔法にかかった新学期しかり。
    その辺りはあんまり好きじゃないかな。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    懐かしい!

    ネタバレ レビューを表示する

    最初のシリーズですね。慎吾の影も形もない(笑)余りにもあり得ない設定なんだけど、ついつい読んでしまう。天を見つめて……シリーズも好きだけどこっちも同じくらい好きです。どちらも主人公をひたすら愛する人間が全てを捨てて付いていくのがまるっきり一緒なんだけど、そう言うのを描くのが好きなのかな?周りの人からこの人の愛し方には叶わないって感じ。どちらも同じです。その辺りが全く同じなので☆減らしました。
    ムサシシリーズはかなり続いてますが、飽きが来なくて楽しめます。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    強い女性って良いよね!

    ネタバレ レビューを表示する

    この方の作品の女性はゴージャスな美人で強くて才能があり余ってる、つまり天が二物も三物も与えた様な人が多い。私は強い女性が大好きなのでこの方の作品はスゴく好きです。それに、強いけど恋をしてボロボロに傷付きもするし、落ち込んでウジウジといつまでも底辺彷徨ったりするところも気に入ってます。
    この作品は傭兵部隊の隊長まで努めあげている女性として描かれます。女性なのに片手でマグナム扱う思いっきり強気な女性ですが話が進む内に、どんどん表の強気さが消えて、その変わりに乗り越えた苦しみの分だけ内面が強くなっていくのが私は好きです。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    懐かしい!

    ネタバレ レビューを表示する

    連載当時から読んでました。懐かしいですね。デビュー作ですね。確か何とかって賞を取った作品でそのままシリーズになったんでしたっけ?単行本になった時にちょっと手直し入ってた気がします。私はこのシリーズではフランソワが一番好きでした。シャルルとディーンも大好きですがフランが最高。そしてリュシーも好きだったなぁ。シャルルが警官としてはあり得ないほど素直で人を疑わないので周りがしっかりするんでしょうね(笑)
    課金するか迷いますねー。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています