タラスパ大好きさんの投稿一覧

投稿
1,296
いいね獲得
509
評価5 30% 394
評価4 19% 244
評価3 40% 521
評価2 6% 76
評価1 5% 61
41 - 50件目/全61件
  1. 夫の扶養からぬけだしたい

    015話

    第2章 私だって自信を持ちたい(1)

    評価:1.000 1.0

    私は旦那の上から目線の物言いが超腹立ちます。この嫁モヤモヤしてるなら言えば良いのに。そこで黙るから旦那も自分の言葉の何が嫁を傷付けてるのか分からないんだよ。言わないまま、後で爆発したって少しは自業自得なところ有るよね。ちゃんと、その言葉のここが私を傷付けてるから止めてくれって言わないと、こーゆー人には分からないでしょ。言っても治らないなら後で爆発しても良いと思うけど

    • 1
  2. 夫の扶養からぬけだしたい

    014話

    登場人物/第1章 私って幸せ…だよね?

    評価:1.000 1.0

    うわ、私旦那がこんなこと言ったらブチキレるわ。この人何で黙ってるの?

    • 2
  3. 夫の扶養からぬけだしたい

    010話

    第20話 悠々自適で羨ましい?

    評価:1.000 1.0

    もう、言葉もでない。ホントにこの二人はどうしようもないわ。コミュニケーション最初から放棄してるし

    • 0
  4. 夫の扶養からぬけだしたい

    008話

    第15話 プロってすごい!/第16話 話せば話すほど深まる溝/第17話 家族ってなんだろう

    評価:1.000 1.0

    これ、ずっとヘルパーさん頼み続けたってことは旦那とケンカ迄はいかなくとも旦那は無視ってことだよね。稼がないと旦那に対等に話して貰えないって思ってしまうのは仕方ないけど、その間、二人の溝を更に深めてるのは嫁だよね

    • 1
  5. 夫の扶養からぬけだしたい

    007話

    第13話 専業主婦のボーダーライン/第14話 楽になることを考えよう

    評価:1.000 1.0

    この旦那さんの決めつけは確かに問題だなぁとは思うけど、それなら旦那に他の人に自分の家事への考え方どう思うか話してみてとか外から壊すことも出来るのになぁって思う。ただ嫁の頑張りは凄いなぁと素直に感心します。特に子供が未就学児童だと本当に凄く大変だから

    • 2
  6. 夫の扶養からぬけだしたい

    006話

    第11話 自由と引き換えの不自由/第12話 私には私の人生がある/column 扶養制度のまめ知識

    評価:1.000 1.0

    嫁がお互いに自分だけが一生懸命と気付いた時点で話し合うべきだったと思う。ただ、話し合ってもこの二人は、ホントに自分のしんどさだけを分かって貰いたがってるので平行線だったと思うけど。どうせ言っても分かって貰えないとか思うのもバカ。言っても分からないと思うなら言わないともっと分からない。この二人は歳だけ重ねた子供なんだなって思う。

    • 0
  7. 夫の扶養からぬけだしたい

    005話

    第9話 働きたいのに働けない/第10話 やりたいこと、やれること

    評価:1.000 1.0

    なんと言うか。まぁどっちもどっちだとは思うけどこの旦那さんの決めつけは確かに腹が立つわ。

    • 1
  8. 夫の扶養からぬけだしたい

    004話

    第7話 家族のために働くお父さん/第8話 普通の幸せな生活

    評価:1.000 1.0

    本当にこの人達は自分の事しか考えられないんですね。おまけにコミュニケーション不足にも程がある。

    • 0
  9. 夫の扶養からぬけだしたい

    003話

    第5話 現実は厳しい/第6話 つらさを知らないくせに

    評価:1.000 1.0

    この人達、お互い様。どっちもどっち。
    自分の事ばっかりですね

    • 0