ぼんたん_0307さんの投稿一覧

投稿
111
いいね獲得
22
評価5 35% 39
評価4 31% 34
評価3 23% 26
評価2 9% 10
評価1 2% 2
41 - 50件目/全95件
  1. 評価:4.000 4.0

    家族のあたたかさ

    白黒テレビとかチョコチューブとか、今では珍しいものが出てくるので、1960〜70年くらいの時代設定でしょうか?昔の内容ですが、家族の温かさを感じる1話ずつ読み切りのお話になっています。主人公しーちゃんは素直な女の子です。その素直さはきっと、優しくて愛情を持って育ててくれた両親がいたからこそなのだなと感じます。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    どの料理も美味しそう

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公が山登りして、その道中で自分で作って食べる料理は本当に美味しそうだし、幸せそうに食べてるのでそれは良いのですが、他の方も書かれているように、至福の時に時々「申し訳ない」という言葉が書かれていて違和感を感じています。そこだけ気になったので星マイナス1とさせてください。ほとんど1話読み切りなのも読みやすくて良いです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    読むと心温まる

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は少し漫画の絵が個人的には苦手かもしれないと思ったのですが、無料分を読み進めて行くうちに慣れました。それどころか、日頃の生活に疲弊している自分を主人公と重ねて、共感できる部分があったり、団地の生活の中で心温まるエピソードにほっこりしたり。気付いたら無料分を読み終えてました。TVドラマも見たかったです。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    課長すてき!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分だけ全部読んだ感想を。
    優とは別れて正解ですね〜。そんなヤツと11年付き合ってたことにびっくりするけど、付き合ってる時ってそうは思わなかったりするんだよね、きっと。
    藤原さんは嫌な先輩だわ〜。そんな先輩が毎日隣にいて仕事してたらと思うと、自分だったらさっさと転職するやろな。
    そして、課長!ステキすぎる!主人公のことを思って行動したり、言葉を選んでくれるのが良い。
    本当にステキな人はこういう人なんだな。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    泊まってみたいホテルがたくさん

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分読みました!
    良かった点は、
    ・概ね1話読み切りの内容になっているので読みやすい
    ・本当に存在するホテルに泊まっているので、泊まってみたいなと思う所があった
    ・主人公以外のキャラクターはみんな自立していて好感が持てる人ばかりで好き

    逆に、悪かった点は、
    ・主人公に対して好感が持てない(プライベートな話に失礼なほど突っ込んできたりとか)
    ・ホテルに関する仕事をしている人達の割には、もう少し具体的な感想とか、ホテルの良さを詳細に伝えられるのでは?と思った

    この漫画の意図かどうかは分かりませんが、泊まってみたいホテルとかもあったので、結果的には良かったのかもしれません。

    • 2
  6. 評価:5.000 5.0

    眩し過ぎる

    この漫画のタイトルと少しリンクしますが、高校生の青春が太陽のように星のように眩しすぎます。
    友情があって、恋をして、成長して、、はぁ。。なんて素敵な時間なんでしょう。
    高校を卒業して20年近くなるおばさんですが、そんな気持ちにさせる素敵な作品です。

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    ビジネスだとしても

    ネタバレ レビューを表示する

    突然現れた謎の少年によって、主人公の才能を買われ衣食住を保証し、描くことをサポートしてくれるストーリー。利害が一致している、あるいはビジネスだと割り切ったとしても、いきなり知らない人と生活していくことは、絵を描くことに影響はないのか疑問を持ったが、今後どのようにストーリー展開していくのか気になる所。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    他にはないストーリーなのが良い

    転生ものが最近多いなと思いつつ、読んでみると、針子のお話は他にはあまりないのでストーリー的には面白いと思いました。主人公が作る衣装もどれも可愛いです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ほっこりします

    舞妓ちゃん達の賑やかな生活や、おいしそうなまかない、ストーリーも読みやすくて気に入っています。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    こんな先生がいたらな

    と思う一方で、こんなに患者に介入してくれる先生はやはり漫画だからかなーなんて、思ったりもします。レビューを見ていると、看護師のことをよく思わない方が多いようですが、その方が話を進めるのに都合が良いのかなと、推測しました。病名や症状など専門用語が出てくることがあるので、解説する際に、看護師に説明する、というのもなんとも不思議ではありますが。。。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています