2.0
雑?
面白そうだったので読んでみたのですな、絵が雑なのかなんなのか、キャラクターの個性も、ストーリー性も、ちょっと分かりにくい作品でした。
-
0
57491位 ?
面白そうだったので読んでみたのですな、絵が雑なのかなんなのか、キャラクターの個性も、ストーリー性も、ちょっと分かりにくい作品でした。
他の人たちとはちょっと違う、思考、モノの考え方、価値観を持っている、社会に適合できない人は、たくさんいると思っています。この子も、そのひとりなんじゃないかなぁと思いました。
こんな信じられないようなことが、実際に起きていることにとてもビックリしました。私はまだ子どもがいませんが、それでも子どもというものは、愛しくて尊い存在だと感じることが多々あります。この世から虐待が減っていくことを願います。
ちょっと気持ちの悪いシーンもたくさんありましたが、ストーリーは面白かったです。最後の、「謝罪」、自分が忘れていること、当たり前の大切さを教えてもらったような気がしました。
こういう家庭が、実際に存在するんだろうなぁと思いました。良くも悪くも、いろいろ考えさせられる内容の作品でした。
矢沢あいさんの漫画をいくつか読んだことがありますが、矢沢あいさんの描く絵が、大好きです。ひとりひとりの個性がしっかりしていて、面白かったです。
実子と里子の難しさを、とても感じる作品でした。おばあさんの嫌がらせは、ほんとにイライラしながら読みました。
ママ友って必ずいざこざがあるイメージがありますが、こんな風にいじめられたら、辛いし悔しいだろうな~と思いました。
ちょっと話しを作りすぎた感はありましたが、やっぱりsnsって何が起こるか分からないから、怖いなぁと思いました。
ここまでする母親に凄い違和感を感じたし、なんとなく病的に見えました。まだ途中までしか読んでないですが、これからもいろんなことがあると思うと、女の子がほんとにかわいそう。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
国民ボタン