こんなに落ち着いた同級生いたら安心感あるなあ
-
16
70位 ?
こんなに落ち着いた同級生いたら安心感あるなあ
仲良くてもこんなぐいぐい聞かれたくない…
この展開についてけない…
先生が一旦引いた線がだんだん消えていく工程がなさすぎるし、心の揺れ動きが見えない。
あっという間に覚悟が崩れた感じ。
学校であることを考えてない先生もすずめも嫌だな。
どうだった?って…
そんなこと話したくもないが。
これまで何でも言い合ってきた二人のようだけど、
何かこの一件を聞いてくるのは嫌だなあ。
また失敗してしまった。
これも読みたい気もするが、
本編が読めないので尚更先に進まない…
デジタルになり、間にある別ストーリーを一括してまとめること出来ますよね??
読者目線、購入者目線では不便…
単行本の後ろに入ってる話?
タイトル書いてはあるけど気づかず、普通に次の話を見るのですよ。
わざわざ一覧から選ばず、続きを読むを選ぶ読者が大半だと思います。
無料じゃなかったらポイント使うのでがっくり。
そして本編が読めないからさらにがっくり。
そこまで卑下すること?
無理するなと言われただけでしょ。
常連の店でバイトすれば来る可能性あるし、
驚くことが逆に不思議です。
感情移入出来ず、展開も特に進まず…
どんな教育されてこの仕事に就くの?
すごいな
何故こんなに怪我する??
いくらなんでも雇う側の安全面ヤバい、
ゆゆかに同意。「おん!」って何…
野暮なのは承知だけど、
ココは学校で、すぐ教室があって聞かれてるかもしれないよとか気になる。
ちゅんちゅん、ちゅん助呼びも学校でやめてほしい…
すずめにも先生にも共感出来ない。
太陽よりも眩しい星
022話
episode.10 ビハインド(1)