5.0
ほのぼの癒し系
料理漫画が好きなので読み始めました。
色んな種類のお味噌汁が出てくるし、作り方も載っていて楽しいし参考になります。
お味噌汁好きにはお薦めの作品です。
-
0
16872位 ?
料理漫画が好きなので読み始めました。
色んな種類のお味噌汁が出てくるし、作り方も載っていて楽しいし参考になります。
お味噌汁好きにはお薦めの作品です。
青島くんがカッコ良くて全話読み続けてしまいました。
ただただ青島くんがかっこいい、青島くんに癒される漫画です。
人生の中で1番優しさに包まれていた時期に食べていたご飯を思い出させてくれます。
なんて幸せな漫画なんだろうと、涙が出てきて、もう帰ることのできない場所に帰りたくなる。
そんな素敵なお話です。
そんな男性たちがどんどん出てくる!
それをスッキリ言い負かしてくれるから面白く読めます。
誇張はされてますが、どのコミュニティにも必ず1人はいるな〜っていうキャラや、体験したことがあるような無いようなエピソードがどんどん出てきて本当に面白い。
そして市来さんが女性に感じる理不尽さもなかなか耳が痛い。
凪の作る激安レシピやアレンジレシピが出てくるのが楽しみで料理漫画としても楽しめます。
内容は結構重めだけどサクサク読めました。
ドラマも面白かったけど、原作はもっと面白い。
アニメを先に観てアーニャの可愛さにやられました。
曲者だらけの偽物ファミリーおもしろいです。
絵もキレイ。ナレーションがいい仕事してます。
やっぱり天使なんかじゃないが1番に思い浮かぶ、
名作中の名作です。
子供の頃に憧れた、理想の高校生生活や恋愛が描かれていて、何回読んでも胸に響く名言で溢れています。
出てくるキャラクターが皆んな魅力的で、何年経ってもずっとキラキラ輝いている宝物のような作品です。
一見、普通の恋愛ものかと思いきやテレパスというファンタジー要素もあります。
笑える大人のファンタジー恋愛漫画、でもちゃんと泣かせてもくれます。
優しい絵柄でストレス無く読める作品だと思います。
子供の頃、りぼんを購読していた頃から大大大好きです。
大人になった今も単行本を手放せなくて定期的に読んでしまいます。
チャチャ、リーヤ、しいねちゃんの3人がとにかくかわいいんだけど、なんと言ってもセラヴィー先生とどろしーちゃんの2人の存在が最高です。
内容もなかなかダークでシュールなお話も多くて、かわいい絵柄とのギャップがたまりません。
大人になった今読んでも泣けるお話。
子供の頃に読んで大好きなお話でした。
大人が読んでもおもしろいし、子育ての参考になる事もたくさんあります。
笑える話も泣ける話も考えさせられる話もあって漫画としてすごく面白いです。
ただ今読むと、小学生の男の子が抱えるにはあまりにも切ないなと思って堪らなくなります。たくやが健気で本当に良いお兄ちゃんなんですよね。
個人的には藤井ファミリー藤井兄妹の話がかなり好きです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
味噌汁でカンパイ!