その一族の詳細が気になります。Dにも関係してきそうですが果たして。
-
0
143312位 ?
その一族の詳細が気になります。Dにも関係してきそうですが果たして。
完全なる悪ではなく、ちゃんと海賊の仁義は持ってるんですね、ちょっとそこがいいなと思いました!
ワノ国編が始まった時はカイドウに勝つなんて絶対に無理だと思ってたし倒すなんて考えてなくてどうやって決着をつけて逃げるか?を考えてましたが、どんどん強くなっていって、とうとういつの間にかルフィが四皇を倒せそうなレベルになっていて嬉しいと同時に、ワンピースという物語が終盤に突入してることを思い知らされて感慨深いと同時に悲しいです!
助けに行ってたのは誰か気になります。シルエットでヤマト?トキ?日和?今後も目が離せません。
ロビンちゃんがますます心を開いてくれて一味との信頼関係が強くなっていてうれしいです!
主人公の名前をタイトルにするだけあるなという素晴らしくまとまった回でした。尾田先生は本当こういう時のストーリーの持っていき方、盛り上げ方、演出、表現の仕方がうますぎる。
ヤマトにエースがビブルカードを渡されたときの会話と、エースにビブルカードを渡されたルフィのやりとりがそっくりそのままで感動しました。
エースやオヤジとの会話を思い出して涙するマルコに泣きました。
「大物の首を取る」という思考が当時からあり、隣にいる白髭の首を虎視眈々と狙っていた黒ひげにゾッとしてムカつきました
サンジがレディに手をあげたわけじゃなくてホッとしました…よかったです
ゾロの覇王色顕現。
ゾロの過去話は他の仲間に比べて短く、まだよくわかってないことが多かったので少しずつ出てきて感動です
まさか村の名前までとは…!
村を作った「海賊」のメンバーも気になるところです
瀕死の赤鞘たちを部屋でこっそり泣きながら?介抱してたのは一瞬トキにみえましたがきっと日和だったのでしょうね。遂に登場してくれました。オロチへの復讐が為されるのか楽しみです
ONE PIECE
1884話
第1035話 ”ゾロvs.キング”