4.0
映画よりも漫画だよね
と思いました。
漫画のなんとも言えないゆるさは映画だと伝わらないのよね。
俳優さんたちの雰囲気はそれで素敵ですが
映画しか観ていない人は是非漫画も読んでほしいです。
-
0
62777位 ?
と思いました。
漫画のなんとも言えないゆるさは映画だと伝わらないのよね。
俳優さんたちの雰囲気はそれで素敵ですが
映画しか観ていない人は是非漫画も読んでほしいです。
学生の時の異性のセンパイってなんであんなに大人に見えるんだろう。
たるそうな感じとか、余裕を感じるというか。
その雰囲気にやられちゃう気持ちがワカル。
学生の時にめっちゃ読んでた。
王道ハーレム系少女漫画だと思っています。
さらに、主人公も男装していて天然人たらしなので皆を虜にしていく。
ドラマも好きでしたが、漫画の方がテンポがいい。
空き巣がとある家に入って、屋根裏に潜んでいようと思ったらその家の屋根裏には既に先客がいた。
というアメリカのニュースを見たことがある。
実際にあるんだろうな。と思いながら読んだ。
社会というものは思いの外、適当な共通認識の元に成り立っていると感じさせる物語。
イケメンの兄弟に愛される普通の女子。いわゆるハーレム系の漫画だと思った。それに出生の秘密が絡んでくる。
かねよしさんの作品らしいテンポの良さがあって読み進めてしまう。
ヤクザ×主夫という設定どこから生まれたんだろう。
いちいち面白い。
YouTubeでツダケンさんの映像見てから漫画読んだ人ですがほんとそのまんまだった。
時々、ボケ不在になるところが個人的に好きです。
高校生だが、大学生だかの時に読んで20代ってこんな感じなのかな。とか思ってた。
フリーターしてバンドしてみたいな世界があんのかな。とか思ってた。
でも、20代越えても「うおーギター弾きてー」って情熱溢れる種田はすげえよ。
どこかリアルで、純粋な世界観みたいなのが直視できなくて途中で読むの辞めた。
それくらい良い漫画です。
いつもはキリッとしている、綺麗なOLが一人でチェーン店で飲んでのがいい。
ギャップが何とも言えない。
仕事終わってから、家でゆっくり読みたい漫画です。
どんどん転換していくので、読むのをやめられない!
そして先が読めない!
これはおもしろい!
はまりました。
ラフな雰囲気だけど繊細なタッチの絵が好みです。
少しづつ近づいていく距離がもどかしいけど、ドキドキさせてくれます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
聖☆おにいさん