4.0
思っていたのと違ってた
アニメの主題歌で推しの子を知りました。転生して推しの子になると言う内容は聞いてはいたのですが、なんとなくABEMAで無料配信してたアニメを見て、覆されました。ミステリーに正直ハマりました。続きが気になり、漫画を読み始めています。まだ、途中ですが、課金しながら読みたいです。
-
0
22469位 ?
アニメの主題歌で推しの子を知りました。転生して推しの子になると言う内容は聞いてはいたのですが、なんとなくABEMAで無料配信してたアニメを見て、覆されました。ミステリーに正直ハマりました。続きが気になり、漫画を読み始めています。まだ、途中ですが、課金しながら読みたいです。
告白した方が負けというプライドが邪魔をして、相手に告白させようとお互いが奮闘している。そこの間に入る藤原書記の天然ぷりがかわいいです。かぐや様の「お可愛いこと」の顔がすき。
10年以上前、友達の家で借りて読んでいたので、途中までしか読めてなくて。
ハチ子は流されやすく、当時そんな子がゴロゴロいたなって思い出しました。そして、出版社に働き出したハチ子の就業態度はひどい。そろそろクビだなーと思っていたけど、思った以上に優しい会社だと思いました。まだ、途中なので続きが気になります
まだ、途中までしか読んではいませんが、夫が事故に遭って最後にななこという知らない女の名前って。葬儀に来ていたななこは三人!?モヤモヤしかない。気になって読み進めています。
このマンガは娘から薦められて読みました。いまの一部の中高生は、男女問わず学校内に密かな推しを作ると言う文化があるようで、それが恋愛に発展するかは知りませんが、今の学生事情を垣間見れた気がします。
わたしは、アオハライドのほうが好きです。
付き合ってもいないのに旦那とかいって、くっつけようとするまわりがうざったいと思い、途中で読むのをやめました。
内容は知りませんでしたが、作品名は知っていたので興味本位で読んでみたら思った以上にハマっていました。恋愛、友情、女のしがらみなど青春がつまった作品だと思います。まだ、途中までしか読んでいませんが今後の展開がどうなるか気になります。
「運命の人」に出てくる爽子のいとこ、えいじ兄ちゃんからこの作品を知り、えいじ兄ちゃんの過去が気になって読み始めました。
まだ途中ですが、いまのところユキちゃんは典型的ダメ男。赤星君がかっこよすぎてダメ男っぷりが際立つ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
【推しの子】