4.0
手が大きな男性のケーキ屋さんがいたら、確かにギュンとするかも笑
まだ途中ですが、これからの続きが楽しみです。
-
0
118899位 ?
手が大きな男性のケーキ屋さんがいたら、確かにギュンとするかも笑
まだ途中ですが、これからの続きが楽しみです。
若い!久しぶりにこんな雰囲気を味わいました笑
今は読んでいて恥ずかしくなる様な展開も学生時代はキュンキュンしながら読んでいたのだろうなぁ笑と思います。
懐かしい!子供の頃は画があまり好みではなく、流す様に読んでいましたが、今読むとストーリーが面白くてじっくり読みたくなりますね。
谷川史子作品、好きでした。
最初気が付かずに高評価なので読んでみたらなかなか面白くて作者を見てビックリ。
久しぶりの谷川ワールドでした。
NHKの大奥から漫画にきました。
まだ読み始めたばかりですが、続きが気になります。
とにかく画がよく書き込まれていると思いました。
なかなかおもしろかったです。
レシピ、覚えて私もつくろうかなと思いました。
異色なストーリーのようで、続きが楽しみです。
現実を突きつけられて、ヘビーで辛い内容もありますが、しほ先生の明るくて前向きで情熱的な姿と佐山先生の、なんとも言えない安心感に乗り越えていける気がしてきます。
画があまり好きではなくて少し読んで止まっていましたが、高評価だったので再び読み始めました。だんだん面白くなってきたので、これからの展開が楽しみです。
有閑倶楽部が終わってがっかりしているところに、リボンでの連載が始まり嬉しかった記憶があります。独特の世界観が好きです。
りぼんで読みました。
まだ低学年だったので、難しく感じましたが、何年か後に読んだらとても面白かったです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
すみれのよりどころ