男性の着こなしは、皆やぼったいよね。この回か忘れたけど、父親の失敗した小さいキーサに対する冷たさ、心が折れる。肯定感が低くなる。あー、親の態度が子供の将来の性格というかアイデンティティに問題の芽を植え付けて、生きにくくさせているその罪深さ。この父親が悟ることはあるのだろうか。
-
3
3330位 ?
男性の着こなしは、皆やぼったいよね。この回か忘れたけど、父親の失敗した小さいキーサに対する冷たさ、心が折れる。肯定感が低くなる。あー、親の態度が子供の将来の性格というかアイデンティティに問題の芽を植え付けて、生きにくくさせているその罪深さ。この父親が悟ることはあるのだろうか。
キーサをバカだと言ったのは、ダニエルでしょ。本当のお◯◯は、ダニエル笑 失態晒して、恥ずかしいよね。
ダニエルにギャフンと言わせる絶好の機会が到来しました!自分が蒔いた種だからしょうがないよね笑。お父様も事業を拡大?してくれる話もさることながら、娘があれ程嫌っているダニエルより公爵の方がからだ上だし、娘も喜ぶし、やっぱり娘の喜ぶ姿を見たいと思っていると解釈して、父親として株を上げたと思いましょう!
やった!やった!キーサのあの笑顔、ダニエルから解放される希望の笑顔だね!乳母?上から目線すぎるわ〜。お嬢様への礼儀がないわ。
ダニエル、到底受け入れるなんてできません!!世界が汚れる!!公爵、なかなか策士ですね!こんな美しく汚れないキーサと結婚できるのは、やっぱり嬉しいでしょう!キーサも魅力的だし、物語も話が進んで面白いです。
キーサはアホではないですよ。ちゃんと父親に、メリッサの件を、家紋と父親を巻き込むなと言えたではありませんか。この時代、ましてこの父親に意見するのは、並大抵のことではないです。特にこの父親には!抑圧的だし、娘の幸せを願っていない。それなのに、キーサは純粋な娘に育ってくれて、神に感謝するしかないですよ!
キーサはとても綺麗です。最近、貴族の令嬢の娘の上方が、束ねないでだらんとした現代の娘のような髪型が多くて、品がない。けどキーサは結んでいて、とても美しいですね。最後の登場のヒーラン公爵は、どうしてムスっとしているのかしら?!
元婚約者よりセリオットの方が良いね。互いに結婚相手を求めてることだし、うまくいけば良いなぁ。けどこの赤毛の公爵には、何か秘密があるとか。その秘密を早く知りたい。
ソルビ王国…ゾンビ王国って読んでしまった笑。どうしてこんな名前の国にしたのやら?!
友達のメリッサ、友達じゃないね。こんな友達、つかあいきれない!言い返せて良かったね!!キーサの周りは酷い人ばかりで、孤立していきそう。
ダニエルと関わりたくない。自分の世界が汚れるわ。赤毛の方も公爵で、身分が高いから、この人の方がいいよね。
あなたが私を手に入れたいのなら
014話
あなたが私を手に入れたいのなら(14)