5.0
大きくなったなあ
主人公の気持ちになったりするのがマンガの楽しみ方だと思ってたんですけど、主人公たちを子供のように見守る気持ちでみるのも楽しい。ママレードボーイ世代は色んな意味でキュンとすると思います。
-
0
139864位 ?
主人公の気持ちになったりするのがマンガの楽しみ方だと思ってたんですけど、主人公たちを子供のように見守る気持ちでみるのも楽しい。ママレードボーイ世代は色んな意味でキュンとすると思います。
ちょっと大人だけど、the少女漫画。椎名先生のベイビィLOVEが好きだったら絶対読んでほしい。大人になったわたしにも子供の頃とは違うときめきをくれました。
例えばこのマンガの中で起こった出来事を、誰かから聞いたとしたら、怖いし相当な事件だしまわりからしたらとんでもないけど、マンガの中ではすごくきれいで切なくてちょっとクスっとするようなお話になる。不思議です。
大人になって何回読んでも、違うところで涙ぐんだり共感したり、ちょっと怒ったり、やっぱりこれはよくわからないなんて思ったり、自分の成長や譲れないことがわかるマンガ。いくつになってもおもしろい。
昔読んだ時は正直ファッション的な意味で読んでた。これ読んでる私かっこいいみたいな感じだったと思う。なので内容は全然わかってなかったし、キャラクター達があんなにファンタジーな世界観でもどれだけ人間ぽくて応援したくなって、逆に励まされるマンガだなんて知らなかった。すごくおもしろい。
それぞれの繊細な話題を重すぎることなく、でも当事者になったことがあるだろう人が読んでも共感したり楽しくなったりできる、優しくて楽しいマンガです。
昔からこの作家さんのシリーズがすごく好きです。
怖いお話もあるけど悲しくなったり優しい気持ちになったり、役に立つ見えない世界の豆知識を読んでる感じです。
ただ怖いというよりは、悲しいけどハートフルで毎話読んだ後にじーんときます。とにかく猫のシロが可愛くって優しくって大好き!ってなります。
昔を思い返すと、少女漫画の月刊誌でのホラーはすごく珍しくて、ホラーと少女漫画好きのわたしには最高のマンガでした。絵もきれいだし、ホラーの中でもそこまで無茶な設定がされてないのでホラー好きでもしらけたりすることはないと思います。何よりちゃんと怖いけどときめきもある!大好きです。
ミステリー的にもすごくおもしろいし、主人公のキャラも独特で、こんなにマンガを読んだ中でもこんなキャラ出会ったことない!毎日を大事にしたくなるような教訓を、主人公から教わってます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ママレード・ボーイ little