4.0
エルメスの父親も兄もクソかよ。
最低すぎる。
ローズに出会えて良かった。
ローズの言う通り、一つの魔法しか使うことができないってことはそれ以上何もできないってことだもんなぁ。
色々な魔法を使えるほうがいいもんなぁ。
-
0
440位 ?
エルメスの父親も兄もクソかよ。
最低すぎる。
ローズに出会えて良かった。
ローズの言う通り、一つの魔法しか使うことができないってことはそれ以上何もできないってことだもんなぁ。
色々な魔法を使えるほうがいいもんなぁ。
野球場が舞台だけど野球がメインなわけではなく、ビールの売り子さんやお客さんたちが中心のお話。
みんなが仲良くてほほえましい。
ほのぼのしている。
ユーレイが見えるカヤちゃんは大変そう。
周りから誤解もされるし。
チエ先生が理解者になってくれて良かった。
ダリヤ関連の作品だとは全く気づかず読んでいたらダリヤが出てきてびっくりした(笑)
ルチアは本当に服が大好き。
好きなことを仕事にできるって幸せだと思う。
仕事にしちゃうと大変なこともあるかもしれないけど、ルチアは努力しているしすごい。
佐藤さんが前の会社で同僚の人たちからとても愛されていたんだなというのがよく分かった。
そうじゃなかったら佐藤さんがクビになったからって他の人たちまで仕事を辞めたりしない。
コスプレ姿で仕事という特殊な人ではあるけど、仕事とか他のことはちゃんとやっていたから信頼されていて、佐藤さんだからこそコスプレも許されたんだろう。
新しい会社で楽しそうにコスプレ&仕事をしている佐藤さんはとても良い。
とても英雄に対する態度とは思えない、領地のみを与えるって酷いな。
送って行った兵士の態度も悪かったし、ディアスよく怒らなかったなぁと思う。
アルナーとの仲がどうなっていくのか気になる。
ディアスの領地がこれからどう変わっていくのかも気になる。
ザ・青春って感じがとても良い。
さわやかで眩しい。
自分もこんな高校生活を送りたかったなぁと思っちゃう。
未知の明るさが良い。
誰に対しても同じ態度で接して、対戦相手ともすぐに仲良くなるのすごいなぁ。
まぁ人によってはウザいとか思われそうだけど(笑)
舞衣子と晴海が素敵な夫婦すぎる!
ずっとそのままの夫婦でいてほしい。
ほのぼのとしたマンガだけど理音の態度が悪すぎてちょっとイライラ。
でも理音よりイライラしたのは晴海の会社のモブキャラ女。
ウザすぎる言動に、今こそ理音の出番でしょ!と思わずにはいられなかった(笑)
でも所詮モブキャラはモブキャラだなという感じで、そんなに気にする必要はなかったかな。
最後まで舞衣子たち家族の幸せな姿を見られて良かったです。
欲を言えば2人の初めての子育てをじっくり読みたかったなぁという感じです。
でも楽しめました!
絵が上手で読みやすいです。
2巻のカラー表紙がすごくキレイ。
色使いがあざやかで素敵です。
ストーリーも楽しく読むことができる。
40話までしかまだ読んでいないけど、ブラッドがイシュカのことが大切で守りたくて仕方ないという想いがとても伝わってきた。
イシュカもブラッドを大切に思っているけど、ブラッドのほうが愛が大きいだろうなと思う。
まぁ比べるものではないけれど。
イシュカを傷つけたくないブラッドが、自分の意志ではない所で、本能でイシュカを傷つけてしまってショックを受けていた所は読んでいてつらくなった。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
創成魔法の再現者