4.0
とても英雄に対する態度とは思えない、領地のみを与えるって酷いな。
送って行った兵士の態度も悪かったし、ディアスよく怒らなかったなぁと思う。
アルナーとの仲がどうなっていくのか気になる。
ディアスの領地がこれからどう変わっていくのかも気になる。
-
0
432位 ?
とても英雄に対する態度とは思えない、領地のみを与えるって酷いな。
送って行った兵士の態度も悪かったし、ディアスよく怒らなかったなぁと思う。
アルナーとの仲がどうなっていくのか気になる。
ディアスの領地がこれからどう変わっていくのかも気になる。
ザ・青春って感じがとても良い。
さわやかで眩しい。
自分もこんな高校生活を送りたかったなぁと思っちゃう。
未知の明るさが良い。
誰に対しても同じ態度で接して、対戦相手ともすぐに仲良くなるのすごいなぁ。
まぁ人によってはウザいとか思われそうだけど(笑)
舞衣子と晴海が素敵な夫婦すぎる!
ずっとそのままの夫婦でいてほしい。
ほのぼのとしたマンガだけど理音の態度が悪すぎてちょっとイライラ。
でも理音よりイライラしたのは晴海の会社のモブキャラ女。
ウザすぎる言動に、今こそ理音の出番でしょ!と思わずにはいられなかった(笑)
でも所詮モブキャラはモブキャラだなという感じで、そんなに気にする必要はなかったかな。
最後まで舞衣子たち家族の幸せな姿を見られて良かったです。
欲を言えば2人の初めての子育てをじっくり読みたかったなぁという感じです。
でも楽しめました!
絵が上手で読みやすいです。
2巻のカラー表紙がすごくキレイ。
色使いがあざやかで素敵です。
ストーリーも楽しく読むことができる。
40話までしかまだ読んでいないけど、ブラッドがイシュカのことが大切で守りたくて仕方ないという想いがとても伝わってきた。
イシュカもブラッドを大切に思っているけど、ブラッドのほうが愛が大きいだろうなと思う。
まぁ比べるものではないけれど。
イシュカを傷つけたくないブラッドが、自分の意志ではない所で、本能でイシュカを傷つけてしまってショックを受けていた所は読んでいてつらくなった。
警視庁に超常現象事件専門のチームがあるという設定がおもしろい。
自分の好きなジャンルのマンガです。
どんな事件が起こるのかとても楽しみ。
無実の罪で殺されて時間が戻ってまた死ぬというのは、何度も繰り返すのは頭がおかしくなりそう。
死ぬたびに痛みもあるだろうし嫌だなぁ。
でもバレンはそれを乗り越えたし、これからどうなっていくのか気になる。
絵が上手で読みやすいです。
あんなにポンポン色々な物を出せたら楽しいだろうな。
ブックカフェも素敵すぎて私も行ってみたい!
イルに救世主だとバレてしまったけど、両想いになって良かった。
タイトルですでに興味を惹かれます。
パリピな孔明って何!?(笑)
日本から異世界に行くのはよくあるけど、三国志の世界から日本に来るなんて発想がすごいなと思いました。
現代日本にすぐに馴染む孔明がすごいのか、孔明を受け入れる現代日本人がすごいのか(笑)
絵が上手。
メインの二人がかっこいい。
四鬼と天草のコンビがいい感じ。
次はどんな事件を解決するのかと気になる。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
領民0人スタートの辺境領主様 ~青のディアスと蒼角の乙女~