3.0
絵は確かに綺麗で上手だけど、話の内容があまり好きになれませんでした。弓弦くんの状況がいまいち分かりにくく、両親との関係や、そこまでグレる程かなと思ってしまいます。
花ちゃんはいい子すぎるし、敬語のしゃべり方が逆に子供っぽく感じました。
-
1
2460位 ?
絵は確かに綺麗で上手だけど、話の内容があまり好きになれませんでした。弓弦くんの状況がいまいち分かりにくく、両親との関係や、そこまでグレる程かなと思ってしまいます。
花ちゃんはいい子すぎるし、敬語のしゃべり方が逆に子供っぽく感じました。
幼なじみのすれ違いもあるし、男女の考え方の違いも描かれているけど、王道な感じのラブストーリー。
小春ちゃんが前向きで明るくて可愛いし、友達の恋を応援したり、ほっこりするストーリーが多々ありました。
絵も可愛いし、読んでいると楽しいけど、ちょっと幼い感じが物足りないし、話が出来すぎてる感じがしました。
幼なじみ二人の間で揺れ動く、天然可愛いこのみちゃん。男の子はどっちも一途でかっこよくて、魅力的だから迷うのはしょうがない!
笑える所もあり、話も完結で読みやすく、可もなく不可もなくといった感じ。
とにかく純粋で可愛らしい二人のほのぼの高校生活といった話。こんなカップル本当にいたらいいなぁと思える程、お似合いの二人!
出てくる登場人物の二見くん、矢代さん、三宅くんなんかも魅力的で、応援したくなる。
そしてそうちゃんの作るご飯が美味しそうで奈緒が羨ましい!
いつ読んでも色褪せない作品!
進学校に通う真面目な高校生、紫がファッション等の専門学校に通うヤザガクの子達に出会い、世界観が変わっていく話。
ファッションやモデル、美容などの世界観がおしゃれだし新鮮!ジョージとの恋!親との向き合い方など、うまく描かれていて読んでいて楽しかったです。
ただラストが、ジョージと別れてせつなすぎて、しかも結局徳森くんとくっつくのかーとちょっと残念。(徳森くんは好きなんだけども!)、誰ともくっつかない終わりでも良かったかなーと思ってしまいました。
漫画家と医者の仕事と恋愛の話。キュンはそんなに無いけど、分かりやすく、読みやすく、さすが吉住先生の作品!
友達の漫画家の恋も面白いし、元カレ章もいい感じに邪魔してきて面白い。
会話がポンポンあるから、読んでいて面白かったです。
みにちゃんがめちゃくちゃ可愛いし、ちあき君は完璧すぎて、絶対くっつくよなぁという王道展開。二人の距離の詰め方がじれったいけど、堀兄妹や牛尾くんなど友達キャラも面白くて、飽きずに、二人をちゃんと見届けたいと思いながら読みました。
ちあき君の元カノは今の学校に気になる人がいるのでは?という描写があり、それが少し気になりました。
音楽の才能のある義理の兄に想いを寄せる茗、だけどそこに、歌が上手なメルが現れ、兄と恋に落ちるけど、実はなつとメルこそが異母兄妹だったという急展開や、家庭環境、シュウくん、メルの病気など、話の展開が早く、複雑な事情が多すぎて、3巻でまとまったのがすごすぎる。もう少し丁寧に、タイトル通りアンダンテに進めて欲しかった!
ラストも結局なつとメルは二人で音楽をやってる感じで、主人公の茗があの終わりだとちょっとすっきりしない感じがしました。
水沢先生の作品は可愛らしくてほのぼのします。
誰もが共感できるような学生時代のエピソードがいくつか描かれていて、優しい気持ちになる漫画です。
香澄ちゃんと久住くんのその後が見たいと思っていたので、もっと二人の話や、高校時代の番外編などが読みたかったです。
でも行くんの書いた詞は素敵だし、おケイにも幸せになって欲しいと思っていたので、そこは良かったです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
僕に花のメランコリー