3.0
とにかく純粋で可愛らしい二人のほのぼの高校生活といった話。こんなカップル本当にいたらいいなぁと思える程、お似合いの二人!
出てくる登場人物の二見くん、矢代さん、三宅くんなんかも魅力的で、応援したくなる。
そしてそうちゃんの作るご飯が美味しそうで奈緒が羨ましい!
-
0
2460位 ?
とにかく純粋で可愛らしい二人のほのぼの高校生活といった話。こんなカップル本当にいたらいいなぁと思える程、お似合いの二人!
出てくる登場人物の二見くん、矢代さん、三宅くんなんかも魅力的で、応援したくなる。
そしてそうちゃんの作るご飯が美味しそうで奈緒が羨ましい!
いつ読んでも色褪せない作品!
進学校に通う真面目な高校生、紫がファッション等の専門学校に通うヤザガクの子達に出会い、世界観が変わっていく話。
ファッションやモデル、美容などの世界観がおしゃれだし新鮮!ジョージとの恋!親との向き合い方など、うまく描かれていて読んでいて楽しかったです。
ただラストが、ジョージと別れてせつなすぎて、しかも結局徳森くんとくっつくのかーとちょっと残念。(徳森くんは好きなんだけども!)、誰ともくっつかない終わりでも良かったかなーと思ってしまいました。
漫画家と医者の仕事と恋愛の話。キュンはそんなに無いけど、分かりやすく、読みやすく、さすが吉住先生の作品!
友達の漫画家の恋も面白いし、元カレ章もいい感じに邪魔してきて面白い。
会話がポンポンあるから、読んでいて面白かったです。
少女漫画なんだけど、一味違って面白い!
日下部くんのいろはに対する想い、行動力、顔、言動など、思わず声を出して笑ってしまいます。
友達がドン引きしてもめげず、途中から応援してました。
いろはも純粋なんだけど、小悪魔でもあり、明るく、日下部くんの重さを感じさせない所がすごい!
みにちゃんがめちゃくちゃ可愛いし、ちあき君は完璧すぎて、絶対くっつくよなぁという王道展開。二人の距離の詰め方がじれったいけど、堀兄妹や牛尾くんなど友達キャラも面白くて、飽きずに、二人をちゃんと見届けたいと思いながら読みました。
ちあき君の元カノは今の学校に気になる人がいるのでは?という描写があり、それが少し気になりました。
音楽の才能のある義理の兄に想いを寄せる茗、だけどそこに、歌が上手なメルが現れ、兄と恋に落ちるけど、実はなつとメルこそが異母兄妹だったという急展開や、家庭環境、シュウくん、メルの病気など、話の展開が早く、複雑な事情が多すぎて、3巻でまとまったのがすごすぎる。もう少し丁寧に、タイトル通りアンダンテに進めて欲しかった!
ラストも結局なつとメルは二人で音楽をやってる感じで、主人公の茗があの終わりだとちょっとすっきりしない感じがしました。
新たな破壊神ビルス様が出てきて、スケールがさらに大きくなってきた作品。悟空が超サイヤ人ゴッドになる様子が描かれていて、かっこいいし、やっぱりドラゴンボールは最高に面白い!何度読んでも楽しめます。
まりあとのえる二人の双子が主人公の学園もので、とにかく可愛いし、設定も面白いし、分かりやすいから読みやすいです。まりあの恋の相手がよく変わり、それに振り回されるのえるが面白い。最後まりあとくっついた人が意外だったけど、これで良かったと思えました!
理想的な恋愛の進め方といった漫画で、とにかく田之倉くんの包容力がすごい。現実には若くてあんなしっかりした男性はいないんだろうなと思ってしまいました。
はなえさんの悩みもすごく頷ける所があり、共感できたし、仕事と恋愛の両立、将来のことなど色々な要素があって読みやすかったです。
浅尾さんもすごく魅力的な男性だったので、そっちとくっつくのもありかなーと思いましたが、やはり、はなえさんは最後まで田之倉くん一筋でした。浅尾さんと瞳ちゃん、もしくは氷見さんとのその後とかあれば見てみたいです。
水沢先生の作品は可愛らしくてほのぼのします。
誰もが共感できるような学生時代のエピソードがいくつか描かれていて、優しい気持ちになる漫画です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ハニー