5.0
そんなことあるかい!
同じ会社内で二股なんてありえないんですけど。普通、気付くでしょ。そのまま仕事続けるのも地獄だわぁ。ありえない
-
0
9414位 ?
同じ会社内で二股なんてありえないんですけど。普通、気付くでしょ。そのまま仕事続けるのも地獄だわぁ。ありえない
母子家庭になれば行政からの補償が受けられる。200万の収入が有れば生活できます。
後は、親権を獲得するために旦那の暴言の録音、育児放棄の様子をちゃんと記録する事。
女を忘れ、家族が一番で生きて来た母親も気持ち悪いし、だらしない自分を棚に上げて妻だけが女じゃ無くなった気分の旦那も気持ち悪い。旦那が女扱いしてれば、もっと女性でいられたのに。
子育てした人なら誰もが味わう出来事ばかり。事なかれ主義でやり過ごした事でも、決してそれが良かったとは思っていないので、こんなに正義を貫かれたらどんなに良いかと思います。
イラッとするほどのポジティブ。何でそんな発想になるのかと思うけど、自分に甘いだけじゃなくて、他人にも甘い。こんなポジティブなら大歓迎です。
そんなわけないでしょ。一人生き残って食べ物も残されててと考えられない出来事。バカバカしいけど面白くて読んでしまう。
子育て中の母親はこんなお父さんだったら良いなぁって思うよねぇ。自分の子供でも無いのにここまで出来るってすごい。エピソードもリアルだし子持ちのお父さん達に読んで欲しい。
年寄りって、本当に大変ですよねぇ。常識のアップデートができないから、どんどん世の中から置いて行かれて、古い考えを若い人に強要するから、嫌われて。
何で年と共に優しくならないんだろうか?
ホンワカ雰囲気で、ワクワクもして誰も傷つけず、嫌な気持ちにならない物語です。妄想が面白くて笑っちゃいます。
家族関係が複雑、悲惨、不幸、な状況だけど悲惨さが無くてちょっと笑える。なんでかなぁ。お父さんが死んでも悲しさが感じられないんだなぁ
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
龍神様と巫女花嫁の契り