さなぎとなぎささんの投稿一覧

投稿
190
いいね獲得
12
評価5 24% 46
評価4 43% 82
評価3 23% 44
評価2 9% 18
評価1 0% 0
111 - 113件目/全113件
  1. 評価:3.000 3.0

    もどかしさとせつなさ

    読んだところまでですが、思春期の何とも言えない感情がなつかしく感じました。ここではない、何処かへ行けば感情が整理されると信じる思い。だけど、できないもどかしさ。絶妙に描写されています。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    子どもの人生は親の生き方に…

    強く影響する。しかし、母親がものや人に対して歪んだ見方を持ったのは周りの劣悪な環境にも原因はあるのだろう。劣悪な環境の中でも、ブレない生き方は?と考えさせられた。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    産んだ人にしかわからない責任感

    育児は外から見たら楽に見えるのだと思う。
    でも、我が子が産声を上げた瞬間から、母親は24時間命を守る重い責任感に纏われる。痛い思いをして産み、1、2時間置きの授乳、病気の心配、日々の生活のルーティンさえ、自分の思い通りに動けない苛立ち(歯磨きや入浴さえも)。育児と仕事を両立しなくても、育児をしている人を尊敬する。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています