3.0
後宮モノ
ありがちと言えばありがちです。
画のキレイさに救われていますが、5話の段階ではヒロインはまだ男装していません。
-
0
919位 ?
ありがちと言えばありがちです。
画のキレイさに救われていますが、5話の段階ではヒロインはまだ男装していません。
いい加減飽きてきました。
ヒロインは夫と親友に裏切られ、公爵に結婚を申し込む。
ヒロインは鉱山を親から受け継いでいて、バカ夫が管理をしているが、今後はヒロイン本人が管理する模様。
親友は前世と同じく毒を「妊娠に良いお茶」と偽り送って来るが、成分分析でバレる。
16話まで読みました。
皇后もですが、第二皇太子妃がとにかくイラっとします。
お茶会でヒロインに毒の入ったお茶を飲ませ、第一皇太子が宮に行くと擦り寄ってきて胸を押しつける。品の無い女です。
父親の浮気相手が産んだ子として、義理母や義理姉から酷い扱いを受けるヒロイン。父親は庇おうともしない。ヒロインの母の生死は不明だが、何にもしない父親にイラッとする。
嫁ぎ先では夫から「子供は要らない」と疎まれる。夫の部下が良い人なのが救い。
画は普通で好き嫌い無いと思うが、表紙と比較すると物足りない。
「結婚商売」の意味が解らず読み始めました。ちょっと誤解してたかも。
メイドのイボンヌさんの語りで物語が進行するのが面白いです。
銀行で働くヒロイン。ある日、先輩の重大なミスを押し付けられ、納得出来ないまま退職する。実家の病院が負債を抱え、結婚を条件に肩代わりしてくれるのが件のミスの相手の会社。
姉が図々しく、選ばれたのは自分だと言い張るのがイラッとする。
ダメンズに引っかかってしまうヒロイン。彼氏のモラハラが酷すぎる。助けてくれたのは、とても弁護士には見えない男性。
お金を当てにされて生活するヒロイン。
真っ当な生活をする為にと貯めておいたお金を、実の母に持ち逃げされる。しかも浮気相手と一緒に逃亡。叔父の養女になり通学を始め、学校で噂の男性と出会う。
いるのに、同じ部署の女と浮気する男、最低。発覚して1週間放置して、しつこく連絡してきて、挙げ句「家の前で待ってる」とかふざけすぎだろ。
戸川さんと幸せになれますように。
修道女のところに10年振りに父親が来たかと思ったら、猜疑心の強い国王に嫁げと無茶振り。しかも半年契約って…
今のところは苦手要素無しです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
後宮の男装妃 ~謎解き娘は皇帝のお気に入り~