ウインナこーひーさんの投稿一覧

投稿
63
いいね獲得
31
評価5 67% 42
評価4 24% 15
評価3 6% 4
評価2 3% 2
評価1 0% 0
21 - 28件目/全28件
  1. 評価:5.000 5.0

    一気読みしました!

    ネタバレ レビューを表示する

    イケメン社長で枯れてはないんだけど(本人曰く、敢えて枯れていた)、枯れたものには枯れたものの美がある!
    落ち着いてて本心の分かり辛かった社長が、いよいよ社長が本気になりかけてきた…とても良いところで続きになってます。
    主人公の女の子も、憎まれ口を言ってたのが、段々大人しく乙女になってきて、可愛い!好きという気持ちには抗えなく素直になってしまう。
    面白いです。早く続きがよみたい(・∀・)

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    きゅんきゅんする。

    ネタバレ レビューを表示する

    見た目ナンパな成瀬が、ゆきちゃんとの恋を大事に大事に育ててゆく過程がきゅんきゅん過ぎた。
    バスケ部の女子マネとか、女子高育ちに私には羨ましい限り…
    そして、作者の描く男子キャラが、匂い立つような凄まじい色気を放っている!
    ちょっとした眼差しのアップなど、たまりません。
    短い言葉で素っ気ない感じなのに、真実を突いてるような言葉を言う成瀬の性格も好きです。
    修行僧のようなゆきちゃんを振り向かせ、ばっちり心を掴んで離さないというのが、絵からも分かります。成瀬の70歳過ぎのおじいちゃんにも、むんむんの色気があるのは流石でした!笑
    読みごたえが本当にあった。良い作品でした。最後のゆきちゃんのセリフに乾杯♪

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    彼は勘が鋭い!かゆい所に手が届く

    ネタバレ レビューを表示する

    普通に魅力あるのに、異常にネガティブな思考で、ちょっと理解できないレベルで暴走する藤子ちゃんに彼氏が…!?
    彼女のコミュニケーション不足からくる祖語とか、すれ違いとか、繊細なLGBTの彼だからこそ理解して受け止めてあげられてるのかも。でも、忍耐力あるな…あんだけ逃げられたら、イヤにならんのだろうか…
    そんな藤子ちゃんを、ちょっとずつ脱皮させていく様が楽しみ。
    イケメンの彼のファッションも良いです~

    • 3
  4. 評価:5.000 5.0

    ラストも大満足!

    ネタバレ レビューを表示する

    和巳が何歳なのか、ずーっと気になってました。30台半ばぐらい…?
    お嬢さまの椿は、確かにわがままな部分もあるけど、芯があって素直な所は素直。インコ条例(笑)などの天然コメントも含めて、華があって可愛らしい、なんだか放っておけない所が魅力。
    椿に対して心を決めてからの和巳は、惚れ惚れする…カッコよかった!
    頭が切れるしイケメンで色気あるし、女なら付いていきたいと思わせる行動力。
    各所にあるギャグ要素も面白かった♪
    途中登場する、白鳥スワン君などのキャラやネーミングセンスといい、とっても楽しめます。
    和巳のお兄さんの奥様が、最後の方チラっと出てきたけど、何かの伏線かと思いきやそれっきり登場がなく、どんな方かよく分からなかったのが残念。
    和巳は、最後会社を継いでるので、お家のことなどは、また新たな執事を雇うといいのでは?と思いました~

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    うらめしやからの…大満足。

    ネタバレ レビューを表示する

    私的には、満足のいく読み応えがありました。
    佐治がああなって、こうなって、へぇ~~と驚いたり、お妖さんのその後を知ってほっとしたり…
    かごめやコマちゃんを巡るストーリーも面白かったし、うらめしやの登場人物が、このようになったのか…という答え合わせもあります。
    さらに、その後や外伝も読んでみたいです!

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    意外性が大事

    まだ、彫師の彼の内面につかみどころがない感じだけど魅力がある。
    これから二人がどうなっていくのか楽しみ。予想外で小気味よい展開!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    風変りで面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    整くんが独特過ぎて面白い。若いのに老成してる部分があり、かと言って年齢なりの可愛い所もあって、話す内容には真理がある。蛇足に興味惹かれる内容が多々…
    ストーリーも骨格がしっかりしている。
    どういう生い立ちでこんな男の子に仕上がるのか、背景を想像しながら読んでます。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    目が離せない

    ネタバレ レビューを表示する

    飯田さんのどっか一本ネジが抜けてるような生来のウザさが絶妙にむかつきます~。そこを人事部が暴いてゆくというのが、面白い。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています