3.0
主人公のマイコと、父のオススメでお見合いし出会った晴海さんとの物語。
マイコが年の割に精神年齢が低く、子供っぽく私には思え、そういうのが苦手な人は、主人公を好きになれないかもしれない。
でも、だからこそ、バツイチで15歳年上の
人生経験を積んでる晴海さんの様な人が、
ピッタリなのかもしれない。
晴海さんとの結婚は、本当にラッキーだったと思う
-
0
384位 ?
主人公のマイコと、父のオススメでお見合いし出会った晴海さんとの物語。
マイコが年の割に精神年齢が低く、子供っぽく私には思え、そういうのが苦手な人は、主人公を好きになれないかもしれない。
でも、だからこそ、バツイチで15歳年上の
人生経験を積んでる晴海さんの様な人が、
ピッタリなのかもしれない。
晴海さんとの結婚は、本当にラッキーだったと思う
『青楼オペラ』が面白いので、同じ作者さんの読む事にしました。
まだ数話なのですが、この先どうなるのかな~!?と気になっています。
教習所の先生で、上司から「トイレットペーパー買って来て」と頼まれたりしてる、
この普通の人が、当時スゴク恐れられてた、
ヤンキー集団の人だったとは…。
主人公の女の子は、、
人を助けるのが好きな、ほんわかした子。
ぼーっとしてそうに見えて、育ててくれた
じっちゃんのおかげで、以外に身体能力は超高い。
1話が、他の漫画に比べ短く、ブツ切り。
漫画に引き込まれたり&面白いと思う前に、
終わる……( ̄▽ ̄;)
無料分、13話まで読みました。
主人公の女の子は、11歳の時の事故が原因で、それ以前の記憶がない女の子。
幼馴染の男の子と恋になりそうだけど、転校生の男の子にも何故かドキドキする。
そして、その転校生の男の子は、昔の事、知ってそう。。?!
読み進めるうち、恋愛はどっちとするのか!?また、なぜ転校生は、優しかったり冷たかったりするのか!? また、昔の事故や記憶喪失の件が、分かってくるのか?!など、ずっとモヤモヤで、分かるのを期待しながら読んだけど、
結局、何1つ分からず、モヤモヤのまま、無料分が終わってしまった……。。。💦
嫌いになったとかじゃなさそうなのに、
なんで2人は離婚したんだろう…!?
店が忙しくて大変な日、元旦那が急遽入って、
手伝ってくれた。2人の連携と、テキパキ仕事する姿勢、格好良かった!
無料分、読みました。
主人公の女の子は、ハーフの子。
この物語は、明治時代なので、目の色や髪の色の違う彼女は、偏見の眼差しで見られていた。
でも、ある日外人さんと出会う。そして一緒に働く事に。 彼の職場は、外人さんだらけだから、誰も自分をオカシな目で見ない。
初めての仕事みたいのが、社交界デビューだったけど、そこで無料分は終了。。
これから面白くなるかもだけど、無料分が短いので、その判断は付かなかった…。
前世の時、父や愛人や異母妹や婚約者らに、痛い目に合わされ、悲劇にあった。転生してからは、同じ失敗はしないと、強く生きると決意する。
少しづつ、やられたヤツらに仕返しをする所は、スッキリするかもしれない。
主人公の女の子は、記憶力がハンパない。
まだ数冊しか読んでないけど、宮廷で、この自分の
特技を使い、これからドンドン出世してくのかな。
皇帝と愛人、ほんとヒドイな。自分が、もしあんなのと同じ家に住むと考えただけで吐き気する。
今の時代は、不倫に厳しくなってきてるけど、昔って、
会わなくて良いはずの愛人が、一緒に住んでたりして、
度々会わなきゃならないから酷いな。
唯一救われるのは、皇后が、美人で性格も格好良い事。
早く、愛人をギャフンと言わせて欲しいな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
年の差婚【フルカラー版】