5.0
切ない
突然のジジまご暮らし。
切ない気持ちになります。
それでも前向きに娘にしてあげられなかったことを孫にしてあげているじじ。
孫もそれに応える。
ハッピーエンドになることを期待しています。
-
0
19450位 ?
突然のジジまご暮らし。
切ない気持ちになります。
それでも前向きに娘にしてあげられなかったことを孫にしてあげているじじ。
孫もそれに応える。
ハッピーエンドになることを期待しています。
無料から読み始めましたが、絵も綺麗で読み進めてしまいました。幼い頃からの許嫁で遊んでいた2人。大人になってからの出会いからのイメージがどんどん変わっていく様子もよく分かります。ヒロインが少しずつ婚約者を好きになって行くのが伝わってきます。続きが気になります。
パパ1人より2人で助け合って子育てする…そんなことありえるのかなと思って読み進めてみたら、まあ面白い。それぞれのママにも事情があるだろうけど、パパは何もできない人だけじゃない。色々考えることでパパも成長するんだっていうことがよく分かります。
男性恐怖症だけど、少しずつ慣れていくところがいいです。好きな人には触れて欲しい。好きになるとこんなに変わるんだと良く伝わる作品です。
妊活のリアルな部分が共感できるし、絵は逆に笑えるけど、そのアンバランスさが帰ってリアルな夫婦の雰囲気が出てていいです。
珈琲の入れ方とか珈琲のなんぞやを組み込んで色々な人に珈琲を届ける。なんでそんなことしているのかなーって思いながら読み進めていくと、きちんと答えもまとめられていて、頑張れって応援してしまいたくなります。私も美味しい珈琲飲みたいです。
凪のお暇からきました。
最初は珈琲でほっこり事件解決的な話だと思っていましたが、だんだんと素性が明らかになってきて、次はどうなっちゃうのかとても気になって仕方ありません。
珈琲の奥深さを丁寧に伝えてくれるし、会話の中でもわかりやすく読みやすいのでこの作者さんは好きです。
カンナさんは最初はみんなに勘違いされちゃう傲慢キャラだけど、だんだん言葉に力があって、絡んだ糸をほぐしちゃう力の持ち主。
普通なら嫌がらせ受けて落ち込むところを何故シカトするの!!って直接聞いたり、言いたいことズバズバ言えてすごいなって思う反面、相手のことを考えない言動で引かれちゃったり(笑)だけど最後はみんなカンナさんに引っ張られて勇気出せるようになっちゃう。すごい人だなあって。
最後の終わり方が、ちょっと残念。
もっと幸せになって終わってほしいなあ。
タイトルで無料を読み進めました。
生徒と教師、保護者と教師。
トラブルを少しずつ解決していく姿にドキドキしながら頑張れーって思いながら読めてしまいます。心理描写や表情がわかりやすく、絵もキレイなのと、1話が安いのでつい購入してしまいました。
続きが読みたいです。
最初、絵が昭和っぽい感じだなあって思いながらなんとなく読み進めて行きました。
しかし内容はすごく深くて、人間の表裏や心理描写がよく伝わるものでした。
我聞君が凪を好きな理由も、あー、そういう所からかー!って分かるところとこか、でも素直になれずすれ違ってしまう所とか(笑)
とにかく面白いので何度も読み返しています。
早く続きが読みたいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
じじまごぐらし