4.0
懐かしいです。絵が綺麗で山内先生の漫画にはまり雑居時代とか、なんて素敵にジャパネスクとか買いました。
-
0
5051位 ?
懐かしいです。絵が綺麗で山内先生の漫画にはまり雑居時代とか、なんて素敵にジャパネスクとか買いました。
最初は面白かったのですが、毎回結局キツイ言い方をしてしまい、後で激しく後悔するという同じパターンの繰り返しでつまらなくなってしまいました。
天才の頭脳を使って父の会社を助けてもらっているし、ヒロインの立場が上というわけでもないのでタイトルには違和感を感じます。
なぜ事実婚を選んだのかわからない状態です。子供の頃のトラウマで夫の手をはねのけてしまい夫にショックを与えたこと、会社の同僚と呑んで帰って来た夫のワイシャツに口紅がついていたこと、黙ってないで話しをしないと関係が修復されないままですが。
義母が帰宅するヒロインを尾行してつかみかかったり、暗い話で読んでいて疲れます。
絵は綺麗だけど、話の内容は古い映画を見ているようでつまらないです。
母は亡くなり、父の治療費と弟の学費のために夜は叔母のクラブでアルバイト。ヒロインが勤める会社のイケメン専務が来店してバイトがバレて、やけ酒して酔い潰れて専務の部屋に運ばれ、翌朝下着姿で目覚め、昨夜の記憶が無い。ベタな展開が多過ぎです。
話は面白いのですが、絵が下手で登場人物の顔は似たような感じです。モデルのホームパーティーの話も美人に見えないので違和感ありました。
ヒロインが転校先で、人気者の男子と仲良くなり、その男子を好きなめんどくさい女子に嫌がらせされるというありがちな展開のようなので読むのをやめました。
必要以上に怜太を拒絶する真琴が面倒くさすぎて話がつまらないです。何故そういう態度を取るのか納得のいく理由があればいいのですが、そういうわけでもなく、幼馴染みの恋愛、男子の方はイケメンでモテるというありがちな設定なので、ストーリーが面白くないとキツいです。
塁の目力がすごい。
一生懸命だけどうまく行かない北方やチン方とあだ名をつける事務所社長?とかキャラが面白いです。
最初のうちは面白かったのですが、ヒロインと与倉が一晩過ごした後の展開が気になるところで、知らない話が3話?くらい割り込んできて邪魔です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ざ・ちぇんじ!