3.0
扉絵と本編で課長の顔が違う。
課長がイケメンじゃないし、部下がミスしたとはいえ暴言がひどすぎてパワハラな感じです。
-
0
5044位 ?
扉絵と本編で課長の顔が違う。
課長がイケメンじゃないし、部下がミスしたとはいえ暴言がひどすぎてパワハラな感じです。
鬼島さんと山田さん、2人ともピュアで微笑ましいです。無料分しか読んでいませんが、性格悪い人が出てこないのでストレス無く読めます。
「恋ヶ窪くんにはじめてを奪われました」からこちらに来ました。
父の会社が倒産し無職になったことと、亡くなった母にかかった治療費のためにできた借金があるのでバイトを掛け持ちして、学費は奨学金で賄い、健気に家計を支えるヒロイン紗凪と家計を心配しながら節約料理で頑張る妹は良いのですが、余計なことをして更に借金を増やし紗凪の身を危険に晒した父親の使えなさにイラッとしました。
ヒロインが失踪した幼馴染みに対する執着心が強すぎて引きます・・
15年経っていて、似てる人だからといっていきなり掴みかかるような感じで話かけたシーンは少し気持ち悪かったです。
無料分12話一気に読みました。絵が綺麗で話も面白くて最高です。
瑛子さんが恋ヶ窪くんに見せる笑顔がとても可愛いし、またその顔にドキっとしている恋ヶ窪くんもかっこいい。
まず気になったのは言葉遣いが悪いこと。依頼人がいる前で「やっぱり年配の女だ」「あんたの家で起きたのはどっちの事件だ」失礼でしょう。
普通の一言を言っただけで一コマ使ってるからスクロールしてもあまり内容が進展しない。
登場人物で薬師寺薬子っていう名前も変だし。
1話だけ読んでやめました。
女の子の絵はかわいいけど、桐山くんの顔は能面のようで恐い。話の展開は面白そうだけど1話で読むのやめました。
ドラマが面白かったので、読んでみました。ドラマと設定違うんですね。強面とキャラ弁のギャップが面白いです。
電車の中で救った相手がたまたま幼馴染みで、疎遠になってたけどまた距離が近づいていく話のようです。
申し訳ないけどヒロインがS級の美少女に見えないので違和感があります。
太っていたヒロインが会社見学の際に、名前と体型のギャップをバカにされ、唯一優しくしてくれた男性を好きになり、ダイエットして入社。再会できたけど恋愛に進展しそうな感じであまり進展しない。少し退屈です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
鬼神課長は甘さでできている。