5.0
奇をてらったストーリーではなく、安心して読める王道ストーリーです。なにより、女の子が大切にされているのが、良いです。
-
0
30512位 ?
奇をてらったストーリーではなく、安心して読める王道ストーリーです。なにより、女の子が大切にされているのが、良いです。
最初は猫好きの義母からの情報でした。
読み始めたら、たまらなく可愛いうえに、デキる猫の話!うちにも来て欲しいなぁ。
まだまだ途中ですが、この作家さんの作品は、文学的というか、話が深いです。この作品は、心理学とか人の成長実験?とか、じっくり読まないとなかなか咀嚼できないことが多い。読み進めることで、人の秘密が暴かれるのがこわいような、でも気になる…で、、読んでしまう。中毒性のある作品。
原作はライトノベルなので、ちょっと敬遠していたのですが、チラッと読んでみたら面白い。流行る理由がわかりました。
中国の後宮のことはよくわからないけど、挟まれる解説で理解しながら読めるので良いです。
ビッグサイズの女の子、殺されかけて頭を打ったことが原因で、記憶喪失。かつ、人格変化!それもだいぶいいほうへ。可愛くなった、などとあらすじに書いてあったから、流行りの魂入れ替わり系かと思いましたが、まさかの、同じ人物の変化でした。ポジティブシンキングって、自分も周りも幸せにすると思う。見習いたい。
人生の転機に現れるBAR
謎めいた美人バーテンダーが、その人にあったカクテルを作ってくれる。必ず、その人の良い方向に進むように。素敵なエピソードが多くて読んでいて嬉しいです。
かわいい夫婦
結ちゃんの、結婚への考え方が好き
この人のことをどれだけ好きになってもいいように、って。
お茶屋さんの裏方さんのお話し。自身も舞妓を目指して京都に来たけど、いまは賄いさんとしてお仕事してる。どういう職種でも、表に出る人を裏で支えている人って、重要だと思う。裏方次第で力を発揮できるできない、あるよね。こういう、気が利く人って貴重だな。
男に貢ぎ過ぎて自分の生活が立ち行かなくなっているのに、頼られると消費者金融で借金までしてまだ貢いじゃう。結局いいように利用だけされて捨てられるのにね。分かっててもね。こういう女の子の気持ちとか、よく描かれていて、本当にこんなふうに考えてこんなふうに落ちていくんだろうと思いました。みんなに主任みたいな叱ってくれる人がいるといいんだけど。
面白い!バリキャリの女の子が実は汚部屋持ち、はよくあるかなと思うんだけど、嫁として後輩男子と一緒に住んでるっていうのが新しい。嫁の山本くんは下心ありなんだけど、はやみんは恋心もないところが良い。これからどう展開していくかな〜楽しみです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
蜜愛婚~極上御曹司とのお見合い事情~