4.0
自立してないヒロインが好きじゃないのに、なぜか楽しく読めたのは、絵が良かったからかもしれないです。
喋らないのに気持ちの葛藤や勇気を振り絞る場面が良く伝わって、良かったです。
-
0
5125位 ?
自立してないヒロインが好きじゃないのに、なぜか楽しく読めたのは、絵が良かったからかもしれないです。
喋らないのに気持ちの葛藤や勇気を振り絞る場面が良く伝わって、良かったです。
恋愛経験ゼロのヒロインが上級者男子と、って良くあるけど、その男子に引くぐらいの欠点があるっていうのがいい。
重すぎる男を「溺愛」と読んでヒーロー扱いする少女漫画がほとんどのなか、斬新かも。
子ども向けのシンデレラストーリーですね。
絵は安定してますが、内容が薄いし、現実味ゼロで。でもよく考えたら、りぼんって小中学生対象ですもんね。
絵が…何というか清潔感がないです。まあストーリーも清潔ではないので求めるものが間違っているのかもしれませんが。
性格の悪い女が、おそらくこの先痛い目見て落ちてくストーリー。
こういうのでスッキリする人も同類のマウント人間なんじゃと思ってしまう。
1話でいいです。
無料分しか読んでないのでなんとも言えませんが…
あざとかわいいを許容できるかはともかく、会社なんだからまず仕事しようよ、と思ってしまいます。
凄く面白いです。無茶な設定だけど世界観がしっかり作り込んであって、とても読み応えがあります。
他の作品も面白くて大好きな作家さんになりました。
ものすごく引き込まれました。主人公が何人もいたり、時系列も入れ替わってついていくのが大変ですが、しっかり作り込んであるのでとても読み応えがあります。
ミステリやバサラも面白くて、好きな作家さんになりました。
子どもの頃マーガレットで読んだなーと懐かしくなって少し読みましたが…
どうしても松潤がちらついてしまう…笑
ドラマのヒットも良し悪しですね。
ストーリーはありがちですが、絵が綺麗。
男の子の年下感と男っぽさのバランスも良くて、ちょっと先が気になってしまいました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
日々蝶々