2.0
作者さんの別の作品が綺麗だったので覗いてみましたが、こちらは絵がだいぶん幼くて、ドジっ子が終始うるうるしている感じは苦手なので、無理分だけにしました。
-
0
5125位 ?
作者さんの別の作品が綺麗だったので覗いてみましたが、こちらは絵がだいぶん幼くて、ドジっ子が終始うるうるしている感じは苦手なので、無理分だけにしました。
設定も名前もなかなかですが笑、絵がとても綺麗ですし、主人公に好感が持てます。
オタク隠キャものってよくありますが、瑛子さんは仕事もきちんとできてしっかりしてて、変に強がったり空気読まなかったりもないし、素直で応援したくなります。
会社や実家の件などあるあるは多いですが、全体的に登場人物がみんなじっとりしてるというか、展開も気にならないし、ポイントも高いしで、無料分でたくさんでした。
ゲームものと知らずに…ゲームをまったくしないので、世界観がまったくわからないまま、読んでしまいました…
ドラゴンと呼ばれるものがカエルのおもちゃみたいなのには笑いましたが、全体的に入り込める内容ではなかったです。
実際に起こりうる出来事をまんがでわかりやすく説明してくれている、という感じです。
相談者に同情したり感情的になったりしない代わりに、仕事にはきちんと熱を入れている主人公の弁護士さんも、実際にいたら好感持てそうだな、と思いました。
私はSNSはほとんどしませんが、みんな相手の顔が見えないから気楽に言いたい放題やっているというイメージがありましたが、木下さんのように相手がしっかり分かった上で気楽に言いたい放題というのは、相当タチが悪いなと思いました。
テーマは割とぶっ飛んでますが、キラキラしてない落ち着いた感じとか、今のところ嫌な人が1人も出てこないあたり読みやすいです。
無敵だった学生時代から、現実を知って卑屈になってる主人公に「そういうのイラっとする」と言ってくれる本行さん。非常識なところは多いけど、こういう人必要なんだよなって思います。
蜜夜婚からきました。比べると世界観が少しふわっとしているようですが、心情の揺れなど細かな描写がとても丁寧で、くすっと笑える軽いシーンのバランスも好きです。
中学生のころ回し読みが流行っていたのが懐かしく無料分読んでみましたが、エグすぎてこんなの読んでたのか中学生…となりました。
確かに女子の恐ろしさはリアルに出てると思いますが、嫌悪感が強くて読み続けられそうにありません。
ギャグ要素が多めでハマれば面白いんでしょうが、私はドタバタうるさくて苦手でした。りずにも颯太にも魅力は感じられず…
ヒロインのきちんと働く女感はとても好感が持てますが、おじさん側にまったく魅力を感じませんでした。絵も平坦な感じで表情もないし、おじさんの渋さも描かれていませんでした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
同級生に恋をした