3.0
匂いに人一倍敏感な昔の同級生、主人公は、ストーカー紛いの同僚のせいで人との距離感が遠くならざるおえなくなって。これだけの話で良かったのに調香師の彼の方に進んでいったのは残念です
-
0
64429位 ?
匂いに人一倍敏感な昔の同級生、主人公は、ストーカー紛いの同僚のせいで人との距離感が遠くならざるおえなくなって。これだけの話で良かったのに調香師の彼の方に進んでいったのは残念です
いくは仲の良い同期の友だちでも、さすがに異性の部屋に頻繁に泊まったりするのは社会人としてどうかと思う。同期の彼は誠実で真剣だからいいけど。主人公の黒い過去が明らかになって乗り越えられるかは気になる。
年の差がかなり大きい幼なじみのふたりがこの先どうなるのか気になる、主人公が外見に似合わず堅実な性格なのも好感が持てる。
どこかで読んだようなストーリーで、主人公の会社が倒産して幼なじみの会社へ更に成り行きで婚約者のふりをする。幼なじみが割りと本当にいい人で素直だし礼儀正しく主人公への態度も好感が持てますし、幼なじみの両親も対立的でなく主人公に好意的でなんかいいです。
面白くて主人公も上司も好感が持てるキャラクターなんだけど。元カレがクズで二股して振ったのにまた主人公に言い寄ってくる、よくある展開はもうお腹いっぱい
やはりどこかで読んだようなストーリーで。賛否はあって当然、と思いますがこちらはこちらで面白い。主人公が少し卑屈すぎるかなと思うけれど、今までの境遇を考えると仕方なく。ふたりの今後が楽しみです。
よくある契約結婚ストーリー。ただ、主人公が少し卑屈と言うかあまり共感も応援も出来ないキャラクターで。その理由である既婚の元カレ先輩が出てきてなんか展開は読めそうな、進めるとますますモヤっとしそう。
ドラマが先で原作を読んでみました。
ぼっちめしがビルの隙間、とかあまりにも誇張し過ぎではあって主人公のこだわりも理解できないレベルなのであまり共感はできなかったけれど、ドラマは好きだったので続きも読んでみたいです。
男女とも打算と欲だらけなんだけど、設定的に石油王から年収1000万への落差が大きすぎ。1000万あたりは一番損する年収でもあるから主人公の設定が甘いかな。そうしないと男性が職業限られてきてキャラ作れないのかもしれないけど。
男性が苦手な主人公が引っ越したら隣の部屋が同級生で、ペット絡みで関わりもって、ジャージでで乙女ゲームにはまってるのを知られなくなければ恋人の振りしてと頼まれて。と、何だかどこかで読んだことある盛りネタを詰め込んである漫画ですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ふれるかおる