4.0
手を握ってわかる
その人が食べたいものを感じ取れる才能、あったら羨ましい
とはいえ、そんな簡単に出汁とか仕込めるのかな?と考えてしまう(笑)
マンガだから、ね
-
0
87450位 ?
その人が食べたいものを感じ取れる才能、あったら羨ましい
とはいえ、そんな簡単に出汁とか仕込めるのかな?と考えてしまう(笑)
マンガだから、ね
設定が神すぎる。
あり得そうな現代の暮らしで、ほのぼの。
細かいことは良いので末永く仲良く暮らしててほしい。
ドラマでハマって、漫画も読んでみた。
切り口は独特で面白いかなと思う。
絵はあまり好みではないかも。
しんちゃんのあのタッチとは違って、スピンオフならではのゆるい感じが良い。
ああ見えて何気にハイスペックサラリーマンのひろしのご飯を覗けるのは面白い。
広告で気になってつい読んでしまった。
知り合いにいるな、こういうおばはん。と共感できるところがありまくり。
刑務所の中ってもっと殺伐としてそうな印象だったから、こういう食べ物に特化したお話も面白いな、と思った。
作家さんが好きなので数話買ってみた。
お話としてはまぁそんなに進まない感じでゆっくり読み進めようかな?という感じ。
捨てられる女性は何故にこうもハイスペックなのか。
そういう特徴がないと作品にしにくいからなのかもしれないけど、医者がこうも恋愛にかまけるかな?と疑問におもってみたり。
マンガですもの。
広告で気になったので数話購入。
他のエピソードともリンクしているみたいなので、少しずつ買っていこうと思う。
先に漫画は読んでたのでドラマのキャスティングがちょっと謎でした。
あれはあれで面白かったけど、凪ちゃんの線の細い雰囲気とは違うな、と思ってしまいました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
たまこ定食 注文のいらないお店