5.0
めちゃはまっちゃいました
オカルト的な話だけど、なんとも弟くんの死が可哀想すぎて、幽霊の弟くんがちょこんと出てくる度胸が締め付けられます。主人公もまだ小学生で保育園のお迎えに行かせられるなんて、親も親だし、保育園もそれでいいのかって思っちゃいました。
-
0
16960位 ?
オカルト的な話だけど、なんとも弟くんの死が可哀想すぎて、幽霊の弟くんがちょこんと出てくる度胸が締め付けられます。主人公もまだ小学生で保育園のお迎えに行かせられるなんて、親も親だし、保育園もそれでいいのかって思っちゃいました。
悪女っぽいあやかは実はめっちゃ真面目で仕事も自分でしょいこむタイプ。東郷さんは俺様だけどそんなあやかの本質をちゃんと見抜いて優しいところもある。早く両思いになって欲しい!
加賀社長もちょうど5年前にゆりと出会ってから一途になって、ずっと思い続けてたのに仕事で会話するぐらいだったなんて純粋すぎる。
退職するときに主人公と結構がっつり話してたけど、今のところ覚えてないのかな?不破さん。節目のときだから結構覚えてるものかなと思ったのに。
無料版、最後まで読みました!副社長最初から気があるのはわかってたけど、みずかが鈍感すぎてどんどん副社長のペースにはまってる。でも副社長のバックハグからのキスは反則!
義理の弟だなんて、しかも推しととか贅沢すぎる。一緒に住んだらもう脚でリモコンとったりとかもできない〜。
ぶつかってきた男の子も自分のせいでって思っちゃうだろうし、新任の教師が無理矢理ラブホに連れ込むとかはちゃめちゃすぎるけど続き気になる?
ここまで純粋すぎるののちゃんも危機感なさすぎて怖いけど、京ちゃんもちゃんと付き合おうって言って彼氏になっちゃえばいいのに。
椿君は初めからここねのことが好きなのに彼女のふりをするって名目で付き合っちゃったからなかなか2人とも本当の両思いって確信できない状態。
モテすぎる人ほど自分に興味ない人に惹かれたりしますよね〜。主人公がレイの友達に可愛いと思うけどって言われてたとおりちょっと可愛いしレイも気になりだしたのかなと思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
生者の行進