4.0
よくある漫画?
...と思って読んだら
主人公がよくある「ゆるふわ系」じゃなくて
ケッコー性格悪めな感じなのは新鮮だった(爆)
よくある展開かな?と思って読むと、所々に新鮮さを感じる。
-
0
137266位 ?
...と思って読んだら
主人公がよくある「ゆるふわ系」じゃなくて
ケッコー性格悪めな感じなのは新鮮だった(爆)
よくある展開かな?と思って読むと、所々に新鮮さを感じる。
いじめ加害者にはこれくらいしないと、いじめは無くならないと思った。
現実であったら大問題にはなりそうだけど、いじめられる側が我慢し続ける世の中は、間違ってると思うからこの展開は好き。
続きが配信されるのが待ち遠しい。
実家で冷遇されていた妹とか、悪い噂をばらまかれていたりとかは他の作品でもよく見かけるシチュエーションと思う。
どの漫画にも共通しているのは、どーしてそうなったのかが明確に描かれていなくてモヤッとする。
が…何故か続きを読んでしまうので、中毒性はある←
楓と律人がらぶらぶになれば文句は無い。
旦那さんがめっちゃいい。
そして、奥さんの家族がことごとくクズ。
特に弟はクズすぎて腹が立った。
広告で見てるとモラ旦那?と一見思いがちだけど。全然。旦那さんサイコー
身寄りのないおじいさんが、やっと見つけた「家族」の温かさみたいな場所を、壊した奴らが憎らしい。
おじいさんが復讐に命をかけた気持ちに同感は出来ないけれど...
それを実行させるほど大事な人達だったんだろうということはくみ取れる。
ハッピーエンドとは言えない。でも、主人公のおじいさんにとっては、こうすることが1番だったんだろうと思う。
主人公の見た目とのギャップがまず好き。
派手な見た目とは裏腹に、可愛い子。
けど
それよりも課長がかっこいい。
大人の余裕見たいなのを見せつつ、余裕じゃない感じもいい。
令和の嫁姑問題の話が気になって読み始めた。
まずは絵が好き。
そして、令和の嫁姑問題はお嫁さんが強かすぎて思わずクスッとくる話だった。
やられるばかりの嫁では無い感じがいい。
あと、旦那さんが姑の味方をするタイプの旦那じゃなかったのがよかった。
まず、最初はかなり胸糞。
けど、展開がすごくワクワクする作品。
このまま幸せになったらいいなとか、まだ途中までしか読めてないけど、偽装が偽装じゃなくなるのかな?とか今後が楽しみ。
とりあえず、胡桃?と、7年付き合って二股の元彼にはドン底見て欲しい。
モラハラ発言にかなりイライラするものがあったし、典型的な『主婦なんだから楽でしょ?』みたいな感じがだいぶモヤッと。
自分が動けなくなって休職して、主婦の大変さを見て突然手のひらを返すみたいに、皿洗いしてるとかは本気で腹が立った。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
夏目巡のせいで眠れない