2.0
懐かしい
最終的には、姉弟じゃなかったのですが、お互い腹違いの姉弟と思っていたのを思い出します。姉妹で同じ人を好きになってる設定です。
-
0
3265位 ?
最終的には、姉弟じゃなかったのですが、お互い腹違いの姉弟と思っていたのを思い出します。姉妹で同じ人を好きになってる設定です。
さきと司カップルは私は大好物でございます。
私が小学生1年から5年生ぐらいまでやっていた漫画です。もうクライマックスといいながら、一年以上引っ張り続けた漫画です。
話の流れからいってそんなこと気にしなくて良くない?ってことに拘る主人公。
母親の遺言だからなのか、好きな人を諦めようとする。???え?血縁関係もあるわけでもないのに。
先輩と郁のあいだをいったり来たり、最終的には、戻るのですが、、。二人には戻る切っ掛けが欲しい。いくみが選んだ答えとは?懐かしいシリーズものが連載で戻ってきた感じでした。
始めて好きになった人が女の子だった?
好きな人が切っ掛けで音楽の世界に踏み入れる主人公。
自分の事を好きと言う人と、自分が好きな人?との間で揺れ動く気持ち。
主人公は、自分の事を俺と言う男まさりな女の子。でも好きな人が出来て少しずつ変わっていくのが凄く楽しいおはなしです。
逃げられないのなら、そこで楽しむしかない。OLに、なれない自分ともしかしたらなれたかもしれない自分。生きていくことは苦しいこと
特に好きなのが黒猫を追って隣の駅に降りて地球屋にたどり着くところです。そこで運命の猫の人形出会う。
好きな人と猫の人形を所有する不思議なおじいさん。
今、読むとこんな大人びた高校生いないよと思ってしまう私がいます。
カスミの一途な思いも懐かしく思ってしまいます。最後が少しふにおちません。皆一斉にハッピーエンドなのは不思議な感じ?
いつもミステリアスな話を提供してくれる篠原先生。
私も少し怖くて不思議な世界が大好きなのでこの話も楽しく読んでいます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
思春期未満お断り