5.0
ほっこり~
とってもほっこりする物語です。動物好きにはたまらないかも~。超かわいいし、でも、いろいろ考えるとかわいそうだったんだなって感じで。おすすめです
-
1
27235位 ?
とってもほっこりする物語です。動物好きにはたまらないかも~。超かわいいし、でも、いろいろ考えるとかわいそうだったんだなって感じで。おすすめです
スケールの割にはめっちゃ短かったなぁ。めっちゃ面白いんだけどね~。同じ作者の作品から飛んできたけど、こちらもやっぱり面白かった♪
いまの少年漫画はこんなにおもしろいのか~ってかんじ。おっさんが読んでも十分に楽しめる。早く続きが見たい~~~!!!
面白い世界観でした。この漫画は一応完結するのですが、続編はまだ連載中。まだまだ楽しませてもらってます。
ジャンプ最強世代の漫画の2世物がガンガン出てきているころに始まった物語。やっぱ、昔をおもいださせるものはいいよね~。物理学的にできないこととかいっぱいあるけど、超人だしゆるせちゃう。めっちゃおもろかったです。
世の中には必要不可欠な職業ですよね~。絶対自分では無理ですが・・・。アパート経営しているので、ほんと、怖いですよ、一人暮らしに貸すのは。一回実際に会ったのですが、仕事先の人から連絡が来て、しかも、夏場だったのですがクーラーがつけっぱなしで特に何事もなく終われたのが良かったです。
最初はちょっとむつかしくて理解するのに時間がかかった。もともと作者からのやつで読み始めてたので、ちょっと課金しようかなと思って続けてたらどんどんはまっていきました。
会社によってはめっちゃあるあるだよね~。基本的に客前に出ない職業だったら服装自由でいいやん。人を外見で判断するってどこまで危険なのかってかんじもあるしね。エンジニアの扱いもよく聞く話だし、スキルを扱う業種に対して無神経なことをいう連中も世の中にはごまんといる。あと、出会いってだいじだよね~。これから楽しみです。
推理者として、妖怪物として、両方の面から面白かった。妖怪自体には少年時代くらいに妖怪辞典的なものを読んだ覚えがある程度だったけど、それでも興味深く読めた。
設定も面白ければ、この設定で物語が書けるのかっていう感動もあり、それでいて妙に納得できてたりする漫画。なんていうか、昭和の時代にまだ水とかお茶が売ってなくて水道の蛇口とかお茶は自分で作るものっていうところに、水とかお茶が売りに出されて、誰が買うねんって思っていたらいまは逆に当たり前になってるよって昔の人に言いたい気分です。わかるかなぁ、このたとえ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
シバつき物件