確かに、飲む量が多い人ってあまり食べずに飲んでばっかりな人が多い気がします。
流石に依存症レベルの人は身近にいないので、ここまでになるとは衝撃的でした。
私は元々食べるほうが好きなので、飲むと更に食欲アップして大変な事になるのですが(笑)
何事も程々に…と言う事ですね。
-
0
97232位 ?
確かに、飲む量が多い人ってあまり食べずに飲んでばっかりな人が多い気がします。
流石に依存症レベルの人は身近にいないので、ここまでになるとは衝撃的でした。
私は元々食べるほうが好きなので、飲むと更に食欲アップして大変な事になるのですが(笑)
何事も程々に…と言う事ですね。
結果にビックリした。
遺伝子まで調べてやっとわかることがあるんですね。
亡くなった子を生き返らせる事はできないけど、残った家族のためにもわかって良かった…
本当にそう思いました。
昔学生の頃一度だけ、お風呂場で倒れたことがあります。多分のぼせたんだとは思いますが…
(浴槽の蓋した後だったので溺れずに済んだ?)
でもこの子(中学生)は浴槽の中で。
とても気になります。
命懸けで命を産む。
出産て本当に凄いことなんだと改めて思った。
最後の赤ちゃんについての助手さんの気持ち、遺族はもちろんだけど、その場に立ち会った人じゃないと出てこない言葉だなぁと思った。
今度は妊婦さん。
赤ちゃんも亡くなってしまった…
すごく気になります。
確かに30代後半くらいから身体が変わってきてると思います。
気になったらまず診てもらう。これが大事なんですよね〜。
ストーリーよりも気になることが。
1話が短くないですか?
細切れにしてあっという間にポイント消費してしまいます。
私は家族を癌で亡くしたので短いけれど先生の言葉になんか考えさせられてしまいました。
こんなになるまで放っておいて日常生活できるものなんでしょうか??
続きが気になる…
コワイ!でも興味深い…
美容整形、やることはないけどやりたい人には知ってほしい話ですよね。
女性の死に方 【電子限定描き下ろし11Pマンガ付】
011話
第6話 1