学園編の日野君とゆりえさんのエピソードが好きだったけど、ここからまたちょっと不穏な空気…
今は自分自身が大人になり、作品も最後まで読んで、外伝も全部読んでるから落ち着いて読めるけど、初めてここの内容をコミックスで読んだ時は、ものすごく絶望的な気持ちになったのを覚えています。
-
0
2911位 ?
学園編の日野君とゆりえさんのエピソードが好きだったけど、ここからまたちょっと不穏な空気…
今は自分自身が大人になり、作品も最後まで読んで、外伝も全部読んでるから落ち着いて読めるけど、初めてここの内容をコミックスで読んだ時は、ものすごく絶望的な気持ちになったのを覚えています。
あんだけボコボコにされていても、試合終了後にゆりえさんをお姫様抱っこして普通に歩ける日野くんヤベェ…
っか〜!!
まさに少女マンガの王道的ロマンチック展開!
そしてこのあたりからどんどん話のスケールが大きくなっていくのよね…
カルロ様を牽制する真壁くんがカッコ良過ぎる…
そして神谷さん(笑)
ヨーコヘビって、何かのマンガのキャラをパクッてなかったっけ?
「お父さんは心配症」だったような…
緊迫したシーンでも、神谷さん親子が出てくると何となく和むなぁ。
たまらん…カルロ様がカッコよすぎて。
この頃は読んでて切な過ぎて辛かった…
楓ちゃん!そういえば中学時代の蘭世のお友達にいたなぁ。懐かしい!
2人の出会いの原点は休日の中学校だったのね!
そういえば、物語の中で神谷さんのお母さんのエピソードってほとんどないよね…病気で早くに亡くなったらしいけど、どんな人だったのか、今更ながら気になってきた。
ときめきトゥナイト
134話
ときめきトゥナイト⑬(8)