この姪っ子ちゃん、可愛いんだけど…作中の登場人物の中で唯一ほんのちょっと苦手です。
でも飲食店のクチコミが信用できない気持ちはわかるよ。本のレビューは信じちゃうけど。
しかし着流しカフェってwいいなそれ
-
1
1648位 ?
この姪っ子ちゃん、可愛いんだけど…作中の登場人物の中で唯一ほんのちょっと苦手です。
でも飲食店のクチコミが信用できない気持ちはわかるよ。本のレビューは信じちゃうけど。
しかし着流しカフェってwいいなそれ
暑いの苦手なのに炎天下に出ていくなんて、椿くん…自分にもこんな友人がいたら…とか考えたのかと思うと切ない。転校じゃなくてよかったね。
母子家庭ってワードに自分の過去を重ねるつばき君。そういえば4人とも、ありふれた普通の家庭で育った訳ではなかったような…私はまだ全部読んでないけど、みんなそれぞれ切なくて暖かい。
粗食っていっても品目数多い手料理でスゴイな~と思う。仲良し夫婦でいいじゃないの。
金継ぎか…時は戻せないけど、諦めず丁寧に手をかければ…っていう暗示ならいいな。
ミイラ取りが…
歳とともにダイエットって難しくなるのよ
ダイエット中に出会ってはいけないお店
ぐれとつばき君も知らなかったスイの事情。とき君は中学の同級生なのでお互いちょっと知ってます。角崎さんの予想以上にこじれちゃってました。
少年時代の八京さんとスイ可愛い。出てくる子供キャラみんな可愛い!
角崎さんに振り回される八京さん、結局ついて来ちゃうのは、八京さんにとっても気になる場所だったから?
着物姿はもちろん、スーツもカッコよく描かれますねえ。特に角崎さんの足元、靴が好きです。
これは…猫好きな方々にはたまらない回ですね。きなこのどっしりした先輩っぷりが頼もしく微笑ましく、別れが辛かったです。
なんとスイーツビュッフェ!いいなー
あの製菓をほぼつばき君1人で?いつもと違う営業にヘトヘトだけど、お客さんの笑顔に満足の4人でした。
鹿楓堂よついろ日和
031話
第十六話 口コミなんて信じない!(1)