4.0
広告で見て
気になって読みましたが、なるほどーー!!と納得でした。なんとなくイメージでこうなんだろう、って思ってたら実は違うって、実際もありそう。
弟がヤバい。主人公が安心できる場所を得られて良かった。
-
0
28739位 ?
気になって読みましたが、なるほどーー!!と納得でした。なんとなくイメージでこうなんだろう、って思ってたら実は違うって、実際もありそう。
弟がヤバい。主人公が安心できる場所を得られて良かった。
有閑倶楽部、女ともだちなどは昔から愛読してましたが、コレは初めて。一条先生は芸能界の話とか、書くの本当上手ですよね。お料理上手・家事全般OKのひろむ・元カノでアイドルのマリリン・ちゃらんぽらんな作詞家の父・別居中の母…。割と明るいトーンの作品。仕事ができるひろむ母が実は優しいところとか、好きです!
面白かったです!パンメーカーの人がやってる、営業の活動を垣間見られたのも良かったし、コムギくんの一所懸命さがほのぼのしてていい!同僚の人たちもあったかくていい。
昔、実写化した映画が大好きで、立ち読みした作品…。改めて読んでみたけど因果応報、みたいな雰囲気があって面白かったです。ちょっとずつ読み進めたい!
2、3日で続けて読んでしまいましたー。キュンとくる感じで、いい!主役2人が好感もてて、かわいいので何回も繰り返し読んじゃう。後半にさしかかりまだ完結まで読んでないけど、すぐ読んだらもったいない気もするのでゆっくり進めます。
コムギくん、がんばってる感じで好感もてます!上司の人もいい人たちだなぁ〜、と思う。3話で完結するところも、読みやすくていいと思う。また次が楽しみ。
深夜の「川島・山内のマンガ沼」で知りましたが、ロケマサのめちゃくちゃっぷりが良い!作者の先生がめっちゃいい人っぽかったので、気になってましたー。
まだ無料分ではじめの方だけど、、なんか好き!ゆっくり読み進めます。すごい自分勝手っぽいけど、、スラムダンクの花道と似たものを感じるんですけど…笑
映画が面白くて原作も読んだけど、木絵の空想が面白すぎて、何回よんでも笑える!
光正の弟・妹も好き。こんな能力持ってたら大変だろうなーー。
カツヤマさんのマンガは面白くて、ついつい読んじゃいます。
ご当地グルメの紹介的な感じとしても、読み物として楽しめる。
なかなか作るまではいかないけど、コレ作ったら晩酌が更に充実するよなー、とか笑。
昔、りぼんで連載中に読んだと思う。うっすら覚えてたけど、読んだらやっぱり面白い!一条ゆかり作の中ではそんなに有名じゃない気がするが、キャラがそれぞれいい味!絵もこの時位が好きかな。今は今で、いいんだけど。芸能ものの華やかな感じ、読んでて楽しい。作家のヒロくんとか好き。主役のなのも、だんだんかわいらしくなって、応援したくなる。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
真綿の檻