5.0
軽く読みだしたのですが、「そうそう、部活ってこうなんだよなあ…」と涙が…。脇役にもスポットがあたる瞬間がたまりません。縁下くんや山口くんのターンは震える。
欲を言うなら、日向たちが2年、3年のときが端折りすぎててさみしい。田中、西谷、そして日向・影山がどんなふうに引退したのか、見たかった。
-
1
2166位 ?
軽く読みだしたのですが、「そうそう、部活ってこうなんだよなあ…」と涙が…。脇役にもスポットがあたる瞬間がたまりません。縁下くんや山口くんのターンは震える。
欲を言うなら、日向たちが2年、3年のときが端折りすぎててさみしい。田中、西谷、そして日向・影山がどんなふうに引退したのか、見たかった。
好きないくえみ綾さんの作品だったので、気になって試しに読んでみたらやめられなくなりました。
最初は、ん?ヒロインかわいくないぞ?と思ったら、年齢知って納得。ほんとリアル。そのリアルさがよい。
涙が1話ごとに出てしまいます。それぞれの思いをつなぐ案内人… つらい役目のはずなのに、穏やかで。
こういう人が案内人に選ばれるんだろうなあ。
私も、大好きだったばあちゃんに星を送ることができていましたように。
絵柄が大好きな橘オレコ先生の作品。出だしの壱成も、早梅の元旦那も、イライラする男がいっぱい。だけど、壱成の変化がかわいくて仕方ない。成吾も、洸也さんも、素敵な男でいっぱいになりました。課金して読みまくりたいです。
何回読んでも涙涙… 鬼に堕ちても、元は人。それを斬ることの葛藤をそれぞれ抱えてるはず。その葛藤をあえて描かないことで、読者それぞれの解釈が膨らんでいく。
超能力の類は、あまり興味がないのですがこれは本当に胸をえぐられる作品です。「生者が勝手2死者の言葉を語るな」本当にそう。だけど、生きていくにはそう思い込まないと前にすすめないんだよね。自己満足でも。
すっごくおもしろい!新平の目に光が宿る瞬間。紗都子が新平に惹かれているのに気づいていない、気持ちがあふれる瞬間。橘オレコ先生の人物たちは、本当に目の表情が素晴らしい。
登場人物全員にイライラしてしまい、私はあまり合わないかなあ… 妻、格差婚言われて悔しいなら、卑屈になってないで努力してほしい。普段はともかく、旦那の会社近く行くのにももっさりしたまんま。旦那、意味がわからない。元彼女、逃げてきたくせに目立ちすぎるとこに店構えるの、頭が悪いのか?
無料分読み終わってしまいましたが、めちゃくちゃ気になるのでポイント使おうと思います。泪くんとまどかちゃん、幸せになれますように…
人気と聞いて、読んでみました。ほんとに「推し」の「子」の話なんですね!そして、思ってたようなアイドルサクセスストーリーでなくてびっくり。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ハイキュー!! カラー版