5.0
大好きです
コミックがすりきれるくらい読みました。蓮川の純真さも、先輩2人の明瞭さとけなげさも、シュンの見かけと違った男らしさも。ちょっと変わった青春群像です。
-
1
931位 ?
コミックがすりきれるくらい読みました。蓮川の純真さも、先輩2人の明瞭さとけなげさも、シュンの見かけと違った男らしさも。ちょっと変わった青春群像です。
大好きでした。悲しい話で、切なく、自分の運命と戦いながら、初恋が終わって新しい大人の恋に最後は向かっていく恋愛の話でもありました。
ありそうでなかった設定の漫画です。彼女の隠された力がいつ開花するのか。楽しみに読んでいます。早く妹をギャフンと言わせて欲しい。
アニメで見て、とても面白かったので原作も読みたいと思っても読み始めました。アニメも見る前はただの少年漫画だと思ってたけど、結構深い話。登場人物全てが闇と光を抱いてる。
のだめになりたいくらい、千秋先輩が大好き。ピアノを弾く男子が好きなこともあるけど、自分にも他人にも厳しい男の子って大好き。どんな天才も努力なくてはダメ。どんどん変態に引き込まれてく千秋先輩が愛しかったし、天才肌ののだめのピアノの圧巻の様も良かった。
大好きです。この漫画を読んでピアノを弾く男の子が好きになりました。もう半世紀も前の漫画で、何十回も読みました。きしんちゃんを守ってあげたい。そしてそのピアノの音色を聞きたい。
何回読んでも泣きます。実が可愛くてしょうがない。たくやが愛しくてしょうがない。ママが恋しくて仕方ないまだ小学生のたくやが、小さな弟を時には疎ましく思いつつ愛情たっぷりに接する毎日。抱きしめてあげたい。
前世と宇宙もののSFです。が、完全な恋愛漫画。輪くんの切なさ、もどかしさもわかるし、シオンの孤独と荒ぶる愛情もキュンキュン分かります。木蓮からアリスへの転生がちょっと腑に落ちないところはありますが、何回読んでも面白いです。
何度読んでもほっこり笑えます。登場人物がみんな愛すべき変人です。チョビの可愛さにやられちゃいますし、ハムテルの真面目さも尊敬です。
大切な娘が亡くなった時、いつまでも泣いてるわけにいかなかった時、人はこんなふうに壊れちゃうのかな。いや、壊れたんじゃなく、これが自分の心を守る行動なのかな?周りは見てられなくて辛いかもしれないけど、本人がそれで救われるなら、いいじゃないかって思う。でも、同時に、この先幸せにはなって欲しいとも思う。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ここはグリーン・ウッド