Patriさんの投稿一覧

投稿
106
いいね獲得
6
評価5 27% 29
評価4 53% 56
評価3 20% 21
評価2 0% 0
評価1 0% 0
11 - 20件目/全28件
  1. 評価:5.000 5.0

    本よりも先になってしまった💦

    小説の方をいつかは読んでおこうと思っていたけど、マンガになっているのを知れば、やはりマンガの方が先になってしまった💦もし、今後小説を読むことがあれば、是非読み比べてみたい。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    モンプチの続編!

    またまた見つけてしまったモンプチの続編!時系列でいうと、モンプチの次に理想の父がくるみたい。乳幼児期は一番大変で大切な時期なので、これから子育ての人達には、情報満載と思う!

    • 2
  3. 評価:5.000 5.0

    独身時代のカレンさん!

    一連の作品で、時系列で言うと一番最初に読むべきだったのだけど、とにかく独身時代のカレンさんを知ることができて、ますますファンになってしまった。今のニホンには、男女関係なく、カレンさんみたいにグイグイ引っ張ってくれる人が大勢必要だと思う。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    フランス人を見習いたい!

    ニホン人なんて議論の場では、練習する所から始まりそうだわ…同調することしかしたことないし、和を乱そうものなら、あとあと怖いし。恋愛表現は今更だけど、日常のちょっとした事に見習いたいことが満載で、そのうちバイブル化しそう!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    毒親、毒家庭の犠牲者?

    毒親、毒家庭で育つと人の顔色伺ったり、共依存から抜け出せなくなったりとにかく大変。真綿の檻のタイトルが状況を的確に表していると思う。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    日本人減って当然?

    うちは両親いたけど毒親で、いつの間にか他人の顔色ばかり気にする話し方しかできなくなったのでので、ゆきのことが自分と重なってしまう。家庭環境悪いと、他人との接し方もわからず、結婚なんてしたいとも思えない。
    こんな人間増えてるとしたら、少子化激加速だと思うよ。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    今どきのマンガは退化?

    また、一昔前のマンガを見つけて読もうとしたら、字の量に一瞬身を引いてしまった。ワーとかガーの擬音が多くないと売れないせい?でも、絵も昔のマンガの方が絶対緻密で手書きの量の違いなのか、刺激が柔らかい気がする。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています