4.0
素朴感
画も作品も素朴な感じなので、それほど興味を持って見るものでもないだろうと思ってましたが、無料を何話か読み進めるうちにじわりとくる面白さ(ほほえましさ?)を感じるマンガでした。
-
0
136757位 ?
画も作品も素朴な感じなので、それほど興味を持って見るものでもないだろうと思ってましたが、無料を何話か読み進めるうちにじわりとくる面白さ(ほほえましさ?)を感じるマンガでした。
思えば当初金田一少年の事件簿(オペラ座館)を読んでいたのが中高生の頃…。
一が歳を取ったということは自分もそれだけあの頃から歳取ったんだなと実感してしまいまして(泣)
さてマンガのほうは、一般社会に揉まれて久しい一は推理のキレは鈍くなっている(そりゃそうか)ものの、杵柄で事件を解決。周囲の環境含め、これはこれで面白く見ることができます。
世の男性が秘めている欲望をちょーっとばかり表に体現化(笑)した横島君が、美神さんのプロポーション目当ての雑用から、霊能力に目覚めて活躍するようになっていく物語。
エロだけでなく良い意味での人間くささのある横島君始め、個性豊かで魅力のある登場人物も多く、戦闘描写なども読んでいくほど楽しめるマンガだと思います。
画がうますぎない、けど表情なんかは訴えかけるものがあってなかなかのインパクトを感じます。
また、出会う相手次第では自分の人生ってこんな風に引き込まれていく(浅村というより高橋に対して)のかなと思わせるリアリティも感じる作品。
『天』(『アカギ』も)は麻雀や、カイジに興味を持つ人なら見てしまう、そんな作品ですね。まだMリーグの気配もない10年以上前でも、私の周りでこの作品は人気がありました。
見てみたのですが、カッチリ感というか一見隙のなさそうなたたずまいが同僚に似ていてちょっと笑ってしまいましたΣ(゚Д゚;≡
マンガもまぁ面白く描けていると思います。
(経理としての判断などには『そうなる?』な部分もありますが)
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
あい・ターン