3.0
こんなに人に裏切られ、理不尽な殺され方をしても実際に人を呪うことなんてできないんだろうな…と言う意味で切なくなりました。
でも、こんなアプリが実際にあったら人間滅亡ですね。人っていつも誰かを羨んだり妬んだりして生きてるんだから。
-
0
31285位 ?
こんなに人に裏切られ、理不尽な殺され方をしても実際に人を呪うことなんてできないんだろうな…と言う意味で切なくなりました。
でも、こんなアプリが実際にあったら人間滅亡ですね。人っていつも誰かを羨んだり妬んだりして生きてるんだから。
男がイケメンモテ男だと、大概出てくるのが元カノと親に愛されなかったとかいう家庭の事情。
どこの漫画読んでもみんな同じことで悩んでて、他に悩みないのかよと。
そしてやっぱりお母さんと幼馴染みが出てきたところで(絶対ウジウジ、モタモタするだろうと思った)一度読むのやめようかと思ったのですが、ちょっと違う方向へと向かったのでどうにか乗り越え最後まで読みきることが出来ました。
どうてもいいけど、最後の方の主人公が喜んだりしたときの口の開け方がなんか嫌い…
最初はサクサク読んでましたが、段々シリアスシーンが増えていき、読んでて疲れてしまいました。話を盛り上げようとしていたのでしょうがもっと単純明快なほのぼの話で良かったのに…
こんなやついねーだろ!と思う人もいるかもしれませんが実際にもっとヤバイやつゴロゴロいますよね。
上司と付き合ってた女がこんなに仕事できないと泣きつき、仕事を他の人に振りまくり自分達はさっさと帰宅。
さすがに訴えられていましたが、結局会社は厳重注意どまりでたいしたお咎めもなしです。現実、できない、やらないといった方が勝ちなんですよね。無能のレッテルは貼られるかもしれないがなにもしないでも給料は貰える。会社もそれぐらいじゃ、クビにできかい。そして仕事ができる人は嫌気がさして辞めていく…
世の中は何年たっても変わらなそうですね。
人の死にたいする表現のしかたが、少しコミカルに書かれてるなと思います。
へ~、こんなことしてるんだと軽い気持ちで読んでる人もいるし、実際に経験した人はこんなコミカルに書くなと怒るかたもいるんだろうなと思います。
他のかたのレビューにもありましたが、何割か話を盛ってる感はあるかも
話数が短いのですごーく物足りない感が否めないのですが、元カノが出てくるとかダラダラ引き伸ばされるよりはたのしめました。
二人ともかわいいです。
実際にあった話なんてしょうか、とても怖い話だと思います。ただ、怖い話は話を聞くからいいのであって絵にされるともうそれになっちゃうんですよね。話だけで聞いて状況を想像しながら恐怖を楽しむ方がいいかな。
残念なから怖さが半減してる気がします。
ツンデレ男と奥手女が集まるとめんどくさい。ツンとデレの割合大事だし、人によって感じかた違うしね。奥手は見ててイライラしちゃう!もっとハッキリしゃべらんかい!となっちゃう…
みんなツンデレを軽く使いすぎなのよ
序盤の子供たちで殺し合うシーン。残酷で泣きたくなるけど世の中を反映させてるみたいで引き込まれました。
産まれてもゴミのような扱いを受ける世の中で生きる意味を持たせてくれた爺を悪とは言えない。
ただ、洗脳が溶け刺客になるため殺し合った(殺した)事を思い出したとき心が壊れてしまうきがしてつらかった。
その前に自分の心が折れました。
ヤンキーやこの世代にしてみたら不動の名作ですね。個人的にはドラマの橋本環奈ちゃんがかわいいし佐藤二朗さんのキャラが勝っちゃって
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
彩子 白