5.0
アニメから
アニメで本作を知りました。
絵柄は個人的にはアニメ派なのですが、漫画版もきれいな絵で読みやすいです。ソフィアは応援したくなる感じ。このまま最終的に団長になってほしい(笑)
原作の小説も気になっています。恋愛要素多めですが男性でも楽しめそうです。
-
0
123142位 ?
アニメで本作を知りました。
絵柄は個人的にはアニメ派なのですが、漫画版もきれいな絵で読みやすいです。ソフィアは応援したくなる感じ。このまま最終的に団長になってほしい(笑)
原作の小説も気になっています。恋愛要素多めですが男性でも楽しめそうです。
夫婦どちらにも問題あり。
夫はモラハラ気質、妻はそれっぽいこと言ってるけど結局はパートなりなんなり無難な仕事がしたくないだけでは?
あと創作、仮名にしても子供の名前が「たると」って…センスを疑う。もう少し普通の名前にすればいいのに。
一番腹が立つのは主人公の妻。
話をしたいと言いつつ実際には相手の言葉を聞く耳を持たない。「かわいそうな娘の母親」というポジションで気持ちよくなっている感じ。
ただ、その妻の言うことに何も反論しない主人公もどうなのかと。色々と考えているのにそれを表に出せないでいるのでは考えてないのと一緒では?
娘の担任もなんだか気持ち悪い。
網浜さんがギャフンと言うところ見たさに読んでいるのですが、本人の謎の自己肯定感の高さのせいでいまいち堪えてなさそう。
自分について
無能を有能と、
ネチネチした性格をサバサバした性格と、
無神経な物言いを忌憚ない意見と、
よくもまあ言いきれるなぁと。
ここまで前向きで謎の自信に満ちていたらまぁ幸せでしょうね。
実際に関わり合いになりたくはないけど。
逆に本田さんは見た目はかわいいけどさっぱりしたところがあって好感が持てます。
続きが気になる。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる