フェルデルが素敵…と思ってるうちは平和じゃないんだな。宰相がアホなことできてた頃が懐かしい。
-
1
701位 ?
フェルデルが素敵…と思ってるうちは平和じゃないんだな。宰相がアホなことできてた頃が懐かしい。
カイテルとリアどちらにも万が一のことがあったらアシシが立ち直れなくなるから、二人揃って無事に帰って。
本編の"旦那様が大好きな優しい令嬢"というキャラクターから、その根底にあるエピソードで魅力が肉付けされていく素敵なスピンオフ。
カトリーヌは、こんなに賢くて熱量もある子だったのね。
主人不在なのだから"奥様"権限で門前払いで良くないかい?
まぁあれこれ言って乗り込む性格ではあるだろうけど、それはそれで追い出す理由にもなるのでは?
さぁ、頑張れ!…と思ったら無料分最後だった(苦笑
お母様カッコいい。
竜騎士の息子たちを産んだ方なので、竜の祝福を受けている方ということで良いのかな。
エリノアを長男の婚約者として受け入れていた(?)理由も何かありそうだね。
メリッサは肝がすわってますな~
動揺することもなく思考されておる。。
さすがに白の祝福(?)もちということかな。
メリッサよ、そうじゃないんだ…
厳戒態勢のなか、ちょっとおかしな内容の手紙がきたってことなんだよ…
まぁ、ヒューバート母が"恋人"に不信感を抱いてる可能性はゼロではないし、話も盛り上がるから"未来の奥様"であり、"物語のヒロイン"としては満点(笑
再会すれば、とレイモンドが淡い期待を抱き続けてしまうくらいエリヤは皇后時代…その前から、長く献身的に尽くしていたってことなんだよね。
けどね、プツリと切れてしまった糸は元には戻らない。
ただ結べないわけではない…レイモンドにそれが出来るかな?公爵を盾にとか考えてしまうようでは無理だよなぁ。
あのハンカチの話がここで活きるとは素晴らしい。
辛いだろうけどサリッド殿下は建国祭の準備頑張って。
ディアナ様が目覚めた時にきっと褒めて喜んでくれるから。
そして一緒に楽しく過ごせるように…
エリヤはママじゃないんだよ。
皇帝の一人娘
200話
第199話