5.0
ドラマから…
ドラマでこの作品を知りました。
医師も特性を抱えており、一人はひとりの子どもたちの気持ちに寄り添うところに感動しました。
-
0
31017位 ?
ドラマでこの作品を知りました。
医師も特性を抱えており、一人はひとりの子どもたちの気持ちに寄り添うところに感動しました。
表紙を観て何だろうと思ってポチってみました。心温まるお話で、私もくまばあちゃんみたいなこんな場所を造りたいなぁと思いました。
オムニバス形式で色んなストーリーが盛り込まれていますが、どのお話もこれまでの自分と重なるところもあり興味深く読ませてもらいました。
続きを読んでみたいです!
女性の職場あるあるですね~
我が身を振り返りました笑
ついついポロッと悪口が出てしまったり…
上ちゃんみたいに面と向かって言うときは言う人が羨ましい(╯︵╰,)
どんな話だろうと続きがどんどん気になって読みすすめました。女性のあるあるが鮮明に描かれていて、ムカ〜ಠ_ಠっとしつつ、丁寧に解決していくのが面白かったです♪
友人に勧められ読みはじめましたが、初めはあまり心惹かれず…ですが、アシㇼパちゃんの可愛さと杉本の優しさ、白石の天然?キャラに段々とハマり始めました~
以前ドラマで拝見していましたが、ホンワカしていて心温まる??素敵な作品だと思います。続きも気になるので、読んでみたいと思います!
以前ドラマ化されていて、はじめはあまり興味がなかったんですが友人に勧められ観てみるとめちゃくちゃ面白くて。
漫画も読んでみようと思います!!
試し読みをして、ズルズルとはまってしまいました!登場人物の背景に魅了されます。
え?こんな展開になるの?とハラハラしてます。まだラストまで読んでませんが、続きが楽しみです。
無料を読みました。
幼少期の話もあって、確かに自分が生活してきたところが基盤になるんだなと。
保育士ですが、国の保育園の制度にも納得いかないし、社会がまだまだ不便な制度が多すぎると思いました。
これからの社会でも良い解決策が見つかると良いなと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
リエゾン ーこどものこころ診療所ー