4.0
じわじわと
おっとりとした 初老のおじさん、平凡でどこにでもいそう。でも背中には もんもんしょってて
威圧的でもなく 創作的でもなく あくまでさりげないコンビニの日常で 相手や読者に 悟りをひらかせるような作品
-
0
1059位 ?
おっとりとした 初老のおじさん、平凡でどこにでもいそう。でも背中には もんもんしょってて
威圧的でもなく 創作的でもなく あくまでさりげないコンビニの日常で 相手や読者に 悟りをひらかせるような作品
劇画にハマるきっかけになった作家さん
やくざじゃなくて闇金融が主人公だけど、イケメン度がちょっと。。
シンデレラそのままのような 苛めにあいます
義母や異母姉、バーネット夫人
隣国王は イケメンだけど 華奢な印象で 強そうな感じしないけど、なんであれ、御飯食べさせてももらえない今までがひどいよね
前半 モノローグですすむため 悲惨な状況も 飛ばしている感じで もったいない
公王がとてもいい人で素敵です
妖しく美しく、恐ろしい
そして 引き込まれてしまう世界観は CLAMP先生ならでは
こちらの作品は 見たことありませんでしたので ゆっくり楽しめるのは嬉しいですね!
昔 紙本を読んでいましたが 最後はどうだったのか 多分途中までだったのかな
こうして 電子で読めて嬉しい!やはり CLAMP先生に代わる作家さんはいませんね!
27年まえ?
もっと前にみたかと思ってたけど、違う作品だったかな
少女マンガにしては 戦闘色が強く、目ヂカラがあり、異色の漫画家という印象でしたが、今でも そう思える作家さんですね!
もうかなり昔に 本編を読んだ記憶が
それの続編??
CLAMPの 不思議でキレイで ときに残酷な世界観が好きです
さくら を大人になって読み返したくなりました
こういう アオハル憧れます!
現実にはないからこそ 何でしょうけど、ホント イケメンに癒やされました!
悪女を楽しむ、そういう事を現実でもやってみたい!
現実では いい人を演じないといけないですから ストレスよね
だから最近は悪女ものが多いのかな?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
島さん